花火教室

2024年7月9日
     今日は南部消防署白脇派出所の消防士の皆さんにおいでいただき、花火教室を行いました。
     最初は花火の安全な使い方について楽しくお話をしてくれました。
      花火をのぞき込んではいけません。
      花火を振り回すと危ないです。
      花火は大人の人と一緒に行いましょう。
      必ず、バケツに水を用意して。
        など、劇をしながら教えてくれました。
     
     いよいよみんなが本当に花火をやってみる番です。
     今日初めて花火をする子もいます。ちょっとこわごわ。broken heart
     でも、慣れてくると上手にできるようになってきています。
     花火教室が終わってみんな並んでごあいさつ。

     その時、消防士さんの後ろに赤い車が見えます。

     消防車を見せてくれませんか
     「いいですよ。」優しい消防士さんの一言。
     みんなホースやホールのつなぎ目などを見せても対ました。  
     消防士さんにそっとお願い。

    「消防車に乗ってもいいですか
    「はい いいですよ」 優しい消防士さんが許してくれました。。
     消防車の横や前でもポーズを決めて。
     ありがとうございました。
     消防車をお見送り。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ