2025年10月

  •  10/3(金) 給食は、十五夜の行事食です。
    ・いもこ汁
    ・月見だんご
     この時期は、1年のうちで最も美しく澄んだ月が見られると言われ、昔から月見をする風習があります。
  • 学習の様子

    2025年10月3日
       10/3(金) 3年生の算数科では、掛け算をしています。
       3年生の図画工作科では、金づちを使って木材を組み合わせています。
       5年生の体育科では、跳び箱運動をしています。
       6年生の家庭科では、ミシンで裁縫をしています。
      3年生 算数科
      3年生 図画工作科
      5年生 体育科
      6年生 家庭科
    • 林間学校(2日目)

      2025年10月2日
         10/2(木)5年生の林間学校2日目です。
         「沢登り」をしました。
         天気に恵まれ、充実した楽しい林間学校でした。
        10/1(水)入所式
        10/1(水)ウォークラリー
        10/1(水)キャンドルセレモニー
        10/1(水)天文教室
        10/2(木)沢登り
      • 林間学校(1日目)

        2025年10月1日
          10/1(水)5年生の林間学校です。
          出発式が終わり、出発します。
          浜松市かわな野外活動センターにて、1泊2日で活動します。
          今日(1日目)は、「ウォークラリー」「キャンドルセレモニー」「天体観測・天文教室」の順に活動します。