2025年10月

  • 浜松パワーフード給食

    2025年10月22日
       10/22(水) 浜松パワーフード給食です。
       みそ汁の「小松菜」が浜松産です。
       緑色が鮮やかです。
    • 学習の様子

      2025年10月22日
        10/22(水)
        5年生 図画工作科「版画」
        4年生 社会科「遠州大念仏」
         
      • 星の子発表会に向けて

        2025年10月21日
           10/21(火) 星の子発表会まで、10日になりました。
           ステージ練習にも熱が入ります。
        • 「面積」の学習

          2025年10月20日
             10/20(月) 4年生が算数科で「面積」の学習を進めています。
             発展学習で、教室や学習スペースにあるものの面積を求めるために、縦の長さや横の長さを測っています。
          • ステージ練習 開始

            2025年10月15日
               10/15(水) 月末に「星の子発表会」が予定されています。
               いよいよステージ練習が始まりました。
               今日は、「6年生」「星の子学級」「3年生」「1年生」「幼稚園」がステージ練習をします。
               
            •  10/14(火) 3年生が「ジェームズ・ペイトン号」の遭難事件について学習しました。
               五島歴史クラブの皆さんを招き、150年前に「ジェームズ・ペイトン号」が遠州灘で遭難したときに福島町の方々が救助したことや、昔の生活の様子などを教わりました。
            • どんぐり拾い

              2025年10月14日
                 10/14(火) 1年生が「石人の星公園」に出掛けました。
                 「たのしい あき いっぱい」の学習で、どんぐりや落ち葉を集めます。
              • スクールトレーナー

                2025年10月10日
                   10/10(金) 浜松市リハビリテーション病院の理学療法士が講師です。
                   4、5、6年生の希望者を対象に、体が柔らかくなるストレッチや、体を強くするトレーニングを教えてくださいます。
                   あと6回実施します。
                •  10/10(金) 5年生が校外学習に出掛けました。
                  「スズキ歴史館」と「浜松市博物館」です。
                   
                   2年生は町探検です。
                  「遠州浜郵便局」「おとわ屋」「満留賀」「かどや石油」「すぎもとミート」「R’Sヘアー」の見学です。
                  5年生 出発
                  おとわ屋さん
                  満留賀さん
                  かどや石油さん
                  すぎもとミートさん
                •  10/9(木) 1・2・3年生の新体力テストです。
                   1年生や2年生が実施するときは、5年生が測定の補助をします。