2025年

  • つくって遊んだよ!

    2025年9月18日
      年少りす組さんのクラスを覗くと、楽しそうな製作遊びをしていました
      画用紙をハサミで切って、みんなが好きなお寿司のネタをつくっていましたsad
      お皿を真ん中のレーンに乗せるとレーンが動き、お寿司が運ばれてきます
      たまご、サーモン、まぐろ、納豆が人気です
      年長ほし組さんは今日も走ります ゴールを目指して力いっぱい走っていました
      室内では、国旗の絵本を見ながら国旗をつくっていましたwink
      絵の具やクレパスを使って、細かいところも丁寧に塗る姿が見られました
      これはどこの国の旗かな
      「ぼくは日本をかきましたfrown
    • 神社で遊んだよ!

      2025年9月16日
        今日も暑かったですね9月とは思えない暑さでした
        朝一番に園庭で玉入れをした後、暑さ指数が31℃を超えてしまったので、りす組さんは神社の遊具で遊ばせてもらいましたwink
        神社の遊具がある場所は木陰でとても涼しく、ずっと遊んでいたいくらいでした 早く涼しくなってほしいですね
      • 今日の遊び

        2025年9月12日
          昨日までの暑さと比べて、戸外でも過ごしやすく感じました
          今日の子供たちは、園庭を走ったり、玉入れ遊びをしたりして、元気いっぱい遊ぶ姿がありましたwink
          室内では、年少りす組さんが何かつくっています
          絵の具をポンポンスタンプして、模様ができました
          丸い紙にクレパスで目玉のようなものを描き
          完成したものは、コレです
          トンボができました 早速、出来上がったトンボを手に持って飛ばして遊んでいましたよsad
          年長ほし組年中ひまわり組の部屋では、秘密基地がありました 友達と相談しながら楽しい絵が描かれていました

          明日から3連休です。今朝のニュースで観ましたが、例年よりも2か月早くインフルエンザが流行し始めたと言っていました連休中も早寝早起き朝ごはん、なるべく人混みを避ける、手洗いうがいをするなど、心掛けて元気に過ごしてくださいlaugh
        • 年長ほし組さんは、バルーンで遊びました
          みんなで動きを合わせたり、バルーンの中に入ったりして楽しかったねfrown
          戸外では、よ~いどん!
          年少りす組さんも、年中ひまわり組さんも、年長ほし組さんも走りました
          その後は、砂場に穴を掘ったり、水を流したりして、好きな遊びを楽しむ子供たちでしたwink

           
          PTAのお母さん方がベルマークの集計作業をしてくださいましたlaugh
          子供たちのために、ありがとうございました
        • 誕生会おめでとう!

          2025年9月10日
            9月生まれの友達の誕生会がありました
            年長さんが司会を頑張ってくれましたfrown
            「何歳になりましたか?」
            「4歳ですsad

            「好きな食べ物は何ですか?」
            「バナナです
             
            担任の先生から、メッセージカードのプレゼントです

            そして、おうちの人からも心温まるメッセージを伝えてもらい、ぎゅーっとハグ
            とってもうれしそうな笑顔が、ママ大好きcheekyと言わなくても伝わってきましたblush
            まだ4歳、もう4歳、お子さんと過ごせる時間を大切にしてくださいね
            お誕生日おめでとう
            今日のお楽しみは、先生たちの出し物カーテンとカーテンの間に見える物の名前を当てるクイズです
            一瞬で通り過ぎてしまう幼稚園で馴染みのある物がクイズの問題として出されました
            年少りす組さんは、見たことがあるけど名前が分からない物もあったようです。年長ほし組さんはさすが一瞬でもすぐに分かってしまう物がたくさんありましたsurprise
             
          • セラピードッグが4匹、幼稚園の友達に会いに来てくれました
            久し振りになでたり、エサをあげたりして触れ合い、癒されました
            暑い中来てくれてありがとうございましたlaugh
            年長ほし組では、金貨ゲームをして遊びました

            「金貨ゲーム」とは・・・(三方原幼稚園Ver)
            一人3枚ずつ金貨を持ち、音楽に合わせて歩きます。
            音楽が止まったら、近くの人とジャンケンをして、負けた人は勝った人に金貨を一枚渡します。
            これを繰り返し、手元の金貨が一番多い人が勝ちというゲームです。

            勝った喜びも、負けた悔しさも味わい、次はルールを追加して繰り返し楽しめそうなゲームですfrown
            また遊ぼうね
            午後には、なかよし掃除がありました。今日は、お客様が来る玄関をキレイにしてくれ、ピカピカになりました
          • 今日の遊び

            2025年9月8日
              今週も始まりました
              外遊びの前に、みんなよりもぐ~んと背の高いヒマワリと背比べをして、写真を撮りましたsmiley
              かなり高く、首を後ろに傾けて見上げて見ました
              頭が重くて垂れている花を観察すると、種らしきものがびっしりと詰まっていました
              先日読んだ絵本で、花には種ができることを知っていた子供たち
              葉っぱの表面も触って、感触を確かめました
              「ガサガサしてるね!」
              砂場で遊び始めた年少りす組さんがバケツで水を運んでは流し、運んでは流し・・・
              樋を組み合わせて水を流すのですが、逆流してなかなか溜まってくれない
              近くで遊んでいた年長ほし組の友達が、「こうするといいと思うよ!」とバケツを2つ重ねてくれましたfrown
              何度も組み立て直し、みんなで水を運んで、樋を伝って水が溜まるようになりましたsad
              明日も続きができるといいね
              久し振りにリズムもやりました 新しい動きにも挑戦 頑張れ~
            • 今日の遊び

              2025年9月5日
                台風15号の影響で一日雨でした

                遊戯室で体をたくさん動かして遊んだこどもたちwink
                「体操ヤッホー!」で体をほぐし、今日も折り返しリレーで走り、サーキットで遊び、最後はボール遊びをしました
                9月8日(月)9:30~11:00、未就園児対象の園庭開放があります
                園庭や室内で遊ぶことができます。水筒や着替えを持って遊びに来てください

                令和8年度の新入園児募集も始まっています
                幼稚園で入園願書等をお渡しします。

                園庭開放のお知らせ[PDF:271.7KB]

                令和8年度の新入園児募集のお知らせ[PDF:280.2KB]

                三方原幼稚園の教育方針について[PDF:422.6KB]

              • 今日は年少りす組さんの遊びの様子をお伝えします

                幼稚園のみんなでリレー遊びをしているところです
                りす組さんも走って、次の友達にタッチ
                保育室では、絵の具を手のひらに付けてスタンプ遊び
                この手形は何になるのかな
                お花紙をにぎにぎ丸めてビニール袋に詰めていますsmiley
                「ぼくは緑のシャインマスカットが好きだよcheeky」と教えてくれましたwink
                降園前のひと時、「おすしすしすし」の曲に合わせて友達と触れ合い遊び
                友達が絵本の読み聞かせをして、クラスの他の子が楽しんで聞いていました
                今日も先生や友達と一緒に、楽しいことがいっぱいあったねcheeky
              • 幼稚園の園舎横の花壇に咲いている2メートルをはるかに超える背が高いヒマワリ
                もう頭が重くて下を向いて種が出来始めているものもあります
                横を通った時にはぜひご覧ください
                さて、今日も神社に遊びに行ってきました
                年長ほし組さんは、図鑑を持ってお出掛けしたので、気になったものをすぐに調べることができました
                他にも、落ち葉を集めて遊んだり、広場で折り返しリレーをしたりして、体を使った遊びもたくさんしました
                今日から外注弁当も始まりました モリモリ食べて、暑さに負けない体になろうね