10月誕生会&カプラで遊ぼう!

2025年10月22日
    10月生まれの友達の誕生会をしました
    おうちの方が来て絵本を読み聞かせしてくださったり、みんなでお祝いの歌をうたったりして、素敵な誕生会となりました
    お誕生日おめでとう これからもっともっと大きくな~れ
    誕生会の後に、こどものとも社の安田さんがカプラをたくさん貸してくださり、カプラで遊びました
    「よろしくお願いします
     
    まずは、まあるく土台となる形を決めます
    みんなでどんどん積み上げていきます
    年少さんの身長では、だんだん高いところまで手が届かなくなってきましたdevil
    「ぼくも届かないなあ・・・」
    「年長ほし組さ~ん高いところはお願いします
    と任された年長さんは、
    「よ~し任されたsmiley
    と張りきって穴がふさがるまで積み上げていきましたfrown
    穴に蓋が出来上がったところで、またみんなで横から差し込んだり、中に落としたりして遊びましたsad
    徐々に、1か所、2か所と少しずつ崩れ始め・・・
    ガラガラガラ ガシャ~ン
    半分の高さまで壊れた後は、みんなですべて崩して片付けました
    初めはどんなものが出来上がるか想像ができずに、すぐに飽きて別の場所に行ったり、壊したくて仕方ない子もいましたが、だんだん形が出来上がり、自分のお腹の高さや目の高さ・・・どんどん高くなっていくにつれ、自分から積み上げようとする姿が見られましたsad

    カプラは正解がない遊びです。どんな形が出来上がっても作品です
    一人でもできるし、仲間と一緒にもできる。壊れても何度でも作り直すことができます。
    遊びをとおして、諦めないで取り組んだらできた 先生や友達と一緒にできたという気持ちを感じてもらえたらうれしいなと思いましたlaugh
    幼稚園にもカプラは少しあるので、これからイメージを広げて遊んでいけたらいいなと思っています

    安田さん、貴重な機会をありがとうございましたcheeky