豊岡幼稚園さんで毎年この時期に行われている『樹木博士になろう!』に年長ほし組さんが参加させていただきました
三方原幼稚園からタクシーに乗って、10分弱で到着
「おはようございます。よろしくお願いします
」
早速、豊岡幼稚園の先生から探検セットを貸していただき、ワクワク感が高まりました
三方原幼稚園からタクシーに乗って、10分弱で到着
「おはようございます。よろしくお願いします
早速、豊岡幼稚園の先生から探検セットを貸していただき、ワクワク感が高まりました


豊岡幼稚園の友達について行くぞ
木がたくさんある方へ行くと・・・
見えますか
木の下にドングリがい~っぱい落ちています
見えますか

樹木医さんによる楽しい時間が始まりました
お話を聞いた後、日本にある12種類のドングリのイラストがかかれている紙を配ってもらい、園庭にあるドングリを見つけに探検です
お話を聞いた後、日本にある12種類のドングリのイラストがかかれている紙を配ってもらい、園庭にあるドングリを見つけに探検です





葉っぱを触ったり、ドングリ帽子で見分けたりして、種類の違いを知ることができ、見つけたものに〇をつけながら進んでいくと・・・
なんと園庭には7種類ものドングリの木がありました
あと2種類、隣の豊岡小学校の敷地内にあるそうですよ
続いて、ビンゴカードをもらい、ペアの友達と一緒に葉っぱや木の実などを集めて遊びました
なんと園庭には7種類ものドングリの木がありました
続いて、ビンゴカードをもらい、ペアの友達と一緒に葉っぱや木の実などを集めて遊びました


友達と一緒に探すのも楽しかったね

最後に、葉っぱに文字がかけるタラヨウの葉を一枚ずつ採って、好きな絵や文字をかいてみました
20年くらいたっても、しっかりと文字や絵が残っているらしく、葉書のように切手を貼って郵便物として送ることもできるそうです
すごいね!先生も知らなかったなぁ
20年くらいたっても、しっかりと文字や絵が残っているらしく、葉書のように切手を貼って郵便物として送ることもできるそうです



完成したものを友達と見せ合っていましたよ
小さな樹木博士になれたかな
豊岡幼稚園のみなさん、樹木博士の先生、とても良い体験をさせていただき、ありがとうございました
もっと時間があれば遊具遊びや木の実集めをしたかった子供たちでした
次週は、3園交流会(豊岡・初生・三方原幼稚園児の交流会)に全園児で遊びに行きます
よろしくお願いします
小さな樹木博士になれたかな
豊岡幼稚園のみなさん、樹木博士の先生、とても良い体験をさせていただき、ありがとうございました
次週は、3園交流会(豊岡・初生・三方原幼稚園児の交流会)に全園児で遊びに行きます
