お散歩&避難訓練(3.11)

2025年3月11日
    幼稚園の北側にある三方原神社に遊びに行くのも今回が最後です
    年長さんは、今までありがとうcheeky
    年中さんは、今年も遊ばせてくれてありがとうcheeky
    と挨拶をして、遊具で遊ばせていただきました
    広場ではグランドゴルフをしている地域の方々と挨拶もできました
    神社を出て、三方原会館の畑に植えたタマネギの生長具合いを見に行きました
    匂いを嗅いだり触ったりして観察することができました
    桜の木の枝がほんの少し芽が膨らんできていることに気付きました
    桜の花が咲く頃には、年長さんは1年生になっているかな

    卒園式まで、あと3日
    今日も歌や言葉を練習しましたfrown もうバッチリだね
    3月11日は東日本大震災という大きな災害があった日。幼稚園に通う子供たちは生まれる前のこと。
    毎年この日に話をしたり非常用持ち出し袋の中身を見たりして、震災のことを学ぶ機会としています。
    自然災害はいつどのように起こるか予想するのは難しいです
    ですが、いつかのために備えておくことは大切です。
    ご家庭でも、お子さんと話したり用品を見直したりする機会となると良いですねlaugh