もうすぐクリスマスですね
幼稚園では、「サンタさん来るかな?」「プレゼントは〇〇がいいな 」とクリスマスを楽しみにしている子供たち
」とクリスマスを楽しみにしている子供たち
年長ほし組さんは、自然物や自分の好きな飾りを使ってリースを飾り付けしました リースの土台は、秋に芋掘りをしたときにサツマイモのつるをくるくる巻いてつくっておいたものです
 リースの土台は、秋に芋掘りをしたときにサツマイモのつるをくるくる巻いてつくっておいたものです
一人一人がこだわってつくった、とっても素敵な作品ですね
 

幼稚園では、「サンタさん来るかな?」「プレゼントは〇〇がいいな
 」とクリスマスを楽しみにしている子供たち
」とクリスマスを楽しみにしている子供たち
年長ほし組さんは、自然物や自分の好きな飾りを使ってリースを飾り付けしました
 リースの土台は、秋に芋掘りをしたときにサツマイモのつるをくるくる巻いてつくっておいたものです
 リースの土台は、秋に芋掘りをしたときにサツマイモのつるをくるくる巻いてつくっておいたものです
一人一人がこだわってつくった、とっても素敵な作品ですね





サンタさんが来てくれたら、このブーツにプレゼントを入れてほしいな と願いを込めて、ブーツの製作もしましたよ
 と願いを込めて、ブーツの製作もしましたよ
 と願いを込めて、ブーツの製作もしましたよ
 と願いを込めて、ブーツの製作もしましたよ


これは、年中ひまわり組さんがつくったブーツです
折り紙で折ったサンタクロースが素敵ですね

折り紙で折ったサンタクロースが素敵ですね


年少りす組さんはプレゼント用にバッグをつくりました
絵の具を使ったかわいらしい作品と一緒に飾られています
その他の遊びの様子です

絵の具を使ったかわいらしい作品と一緒に飾られています

その他の遊びの様子です



年中さんの保育室では、カードや手作りのパズルで遊んだね


園庭では、だるまさんが転んだ、ドッジボール、長縄跳び、鉄棒、ホッピングなどに挑戦して、寒さに負けない強い体になってきているよ
冬休みまで、登園日はあと5日
早寝早起きをして、もりもりご飯を食べて、元気に登園できるようにしよう 手洗い・うがいも忘れずにね
 手洗い・うがいも忘れずにね

冬休みまで、登園日はあと5日

早寝早起きをして、もりもりご飯を食べて、元気に登園できるようにしよう
 手洗い・うがいも忘れずにね
 手洗い・うがいも忘れずにね