家族参加会がありました!

2024年6月2日
    今日は家族参加会がありましたsad

    それぞれの学年で親子での活動を楽しみました。

    年少さんは、ペットボトルじょうろとバケツ作りを行いました

    これからの季節にピッタリの素敵な作品が出来上がりました
    年中さんは、戸外にて、親子で一緒に体を動かして遊んだり、泡遊びをしたりして遊びましたfrown

    泡遊びでは、洋服を洗ったり、干したりして、泡の感触を楽しみながら、綺麗になったことを一緒に喜びましたfrown
    年長さんは、親子で触れ合い遊びです

    「ひっつきもっつき」「もうじゅうがり」の2種類を行い、様々な親子との触れ合いを楽しみました。

    「ことばあつめゲーム」では、文字に触れ、身近な食べ物や物を思い浮かべながら発表したり、絵を描いたりしました。

    みんなで一緒に考えると、楽しみながら様々な言葉に触れることができましたね
    戸外に出てからは、親子で体を動かして遊びました
    親子でしっぽ取り対決です

    「頑張るぞ、おー!!」と気合いを入れて始まります

    どちらも良い勝負ですfrown

    結果は・・・子供チームの勝ち大喜びの子供たちです。
    その後、ジュビロ運動教室が行われ、遊戯室にて親子で体を動かして遊びました。

    元気な挨拶で始まります
    マットの上での手押し車や、跳び箱に繋がる動きを取り入れたものなど、様々な運動の基礎となる動きを中心に行いました。
    カード集め対決では、チャンピオンを目指しながら、親子で力を合わせて取り組みました

    「パパ頑張れ!!」子供たちから熱い応援が届きます。
     
    様々な運動に結び付く、色々な動きを取り入れながら、親子で楽しく体を動かす時間になりました

    ジュビロ運動教室は、特色化推進事業費から出させていただきました。
    親子で貴重な体験が出来ました。ありがとうございました
    最後には、子供たちから歌と素敵なプレゼントが・・・

    「いつも遊んでくれてありがとう」「いつもお掃除してくれてありがとう
    おうちの方への感謝の思いを伝え、プレゼントを渡しましたsad

    おうちの方からも「こちらこそありがとう」と抱きしめてもらい、子供たちも大満足でしたlaugh

     
    おうちの方とたくさんの時間を一緒に過ごせて、とても良い時間になりましたね
    家庭でも是非、今日行った運動遊びを取り入れて、一緒に遊べるといいですねlaugh