カレーパーティーをしたよ!

2024年5月30日
    今日は、カレーパーティーをしましたfrown

    年長さんは、エプロン・三角巾・マスクを身に付けて、準備をします。

    先生の話をよく聞いてから始めます
    まず初めに、野菜を切ります

    怪我をしないよう、猫の手で押さえながら、ゆっくり切りますfrown

    真剣な表情ですね
    年中さんは、タマネギの皮剥きを行いました

    1枚ずつ皮を剥いて、ピカピカのタマネギになりました
    切った野菜を職員室へ届けますblush
    次は、カレーの材料を順番に炒めていきます

    昨日買ってきた、お肉やニンジンも仲間入りです

    「大きなお鍋だねwink」と子供たちも驚く様子でした。
    「美味しいカレーが出来るかな?」とワクワクしながら待つ子供たちです。

    「なんだか良い匂いがしてきたね~laugh」とカレーの出来上がりを楽しみに待ちます。
    グツグツ煮込んだ後は、一人ずつカレーのルーを入れていきますwink

    そうっと・・ゆっくり混ぜると・・? 少しずつカレーの色に変わってきました

    「見てみて!だんだん茶色くなってきたよ!」「良い匂いもしてきたねblush」とっても嬉しそうです

     
    ついに、カレーの出来上がりです

    年長さんは、他の学年のお友達に「カレーが出来ました!」と教えに来てくれました

     
    さあ、カレーパーティーの始まりです

    ペアのお友達と一緒にカレーをいただきますcheeky

    ペアのお友達に、「僕が切ったジャガイモだよ!laugh」「どう?おいしい?」と聞く姿も見られました。

    自分たちで作ったカレーは何倍も美味しいね

     
    自分たちで育てた野菜を収穫できた喜びを感じながら、調理することが出来ましたsad

    `二ンジン~♪タマネギ~♪ジャガイモ~♪豚肉~♪お鍋で炒めて♪グツグツ煮ましょう~♪‘
    帰り際に口ずさむ声が聞こえてきましたfrown

    野菜を切ったり、皮を剥いたり、みんなで力を合わせて作ったカレーは、とっても美味しいカレーになりましたね

    今回、作った材料は、特色化推進事業費から出させていただきました。
    心に残る、貴重な体験が出来ました。ありがとうございましたlaugh