鬼が来ちゃいました!

2023年2月3日
    今日は、節分angel
    幼稚園に鬼が来ないように、ひいらぎとイワシでやいかがしを作っておきました
    遊戯室にみんなが集まって、お腹の中の鬼を追い出すために、豆まき会が始まりました!
    豆まき会では先生から節分の由来について教えてもらいました。
    学年毎に鬼のお面づくりで工夫したところを紹介したり、追い出したい鬼を発表したりしました。
    みんなで「まめまき」の歌を歌って、「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊りました。

    これで何事もなく豆まき会はおしまい!


    ――と、思っていたら……

    赤鬼がやって来ました。太鼓と鈴と金棒と・・今年の鬼は何かが違いますcool
    先生に守ってもらって静かにしていれば何もしないで帰るかも・・
    そういうわけにはいかなかったのです

    子供を見付けた鬼は遊戯室に入ってきました!!
    みんなで赤鬼を追い出そうと必死の形相で挑んでいます
    見事に赤鬼を退治しました
    保育室に戻ると、福の神様がたくさんのお菓子を用意しておいてくれました。
    みんなで豆まきが出来るのも、遠い日ではなさそうですね。
    福(お菓子)をいただいて、みんなは外に遊びに行きました。
    外に出ると、子供たちは
    cool「これは鬼が木を爪でひっかいたあとだ!」
    broken heart「これは…鬼の足跡!?」
    crying「もしかするとここを通って幼稚園に入ってきたんじゃない?」
    と、いろいろと推理していました
    戸外で元気に遊んで、昼食をいただきましたsad
    今日の献立は、白ごはん、〈黒はんぺんフライ〉、マカロニナポリタン、切干大根煮、わかめ和え、玉子焼、しゅうまい、人参煮、プチ焼芋です。
    トースターで焼いたいわしを美味しく食べる子が大勢いましたcheeky
    鬼を退治したことが自信につながってくれると嬉しいですねsmiley