本日、子供たちが楽しみにしていた
「まいさかっこ運動会」が行われました。
お家の人に見てもらうこと、一緒にやる競技など・・・子供たちは何日も前から、ワクワクしていました

【オープニング】
全学年によるバルーン「ドリーミン☆オン」で運動会が始まりました

【親子競技 つるかめ合戦】
みなさんご存じ、エビカニクスの和バージョン

ツルカメエクスの曲に合わせ踊り、曲が止まったら玉入れをしました。
最後の競技は、年長児親子による【リレー】でした。
子供たちは、お家の人とリレーをすることをとても楽しみにしていました。
一人2周、全力で走りました

一緒に走ってくれたお父さんにも、子供たちからメダルのプレゼントがありました。
子供たちの気持ちがこもったメダルです。
お父さんも喜んでくれて、よかったね

お父さん方、かっこいい走りをありがとうございました
【閉会式】
子供たちによることば
立派に最後をしめてくれました

今日の運動会に向けて、教師主導ではなく、子供たちの意見をたくさん取り入れて作り上げてきました。
特に年長児は、この運動会に向けての取り組みの中で、「勝って嬉しい」という気持ちだけでなく、負けたときの悔しい思いを経験したことで、友達と相談したり、友達のことを考えたりしながら行動する姿が身に付いてきました。
今日はそんな年長児の姿も見ていただけたのではないかと思います。
年中・年少児も一人一人、今、出せる力を一生懸命出して頑張りました。
ご家庭でたくさん褒めてあげてくださいね

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。