家庭科ボランティア

2025年10月16日
    舞阪中の中庭には、池があります。
    その横に生えている木の葉が、雨に濡れて輝いていました。

    今日は、朝こそ日差しがありましたが、次第に雲が広がり、雨まで降ってきました。

    最近は雨が多く、気分まで滅入ってしまいがちですが、
    ふと見つけたみずみずしい緑に心が軽くなった気がして、思わず写真に撮りました。
    昨日、地域の方が8名来校され、2年生の家庭科の授業に入ってくださいました。
    来校されたのは、学校支援コーディネーターを通じて募った、学習ボランティアの方々です。

    この日、2年3組は家庭科の授業で、文庫サイズのブックカバーを製作しました。

    生徒たちは、分からないことがあると、近くにいるボランティアさんにどんどん質問していました。
    ボランティアの方々は、生徒の横に立って教えたり実際に縫ってみせたりして、
    懇切丁寧に答えてくださいました。
    ボランティアの皆さんのおかげで、生徒にとってよりよい授業となりました。
    本当にありがとうございました。

    家庭科での学習ボランティアは、今年度はあと4回を予定しています。
    まだまだお世話になります。
    よろしくお願いいたします。(文責:教頭)