先週、潮鳴祭(文化発表会)の第2部が、舞阪中の体育館において行われました。
平日にもかかわらず、保護者、来賓の方々が多数、来校されました。
ありがとうございました。
平日にもかかわらず、保護者、来賓の方々が多数、来校されました。
ありがとうございました。




第2部は、三遠南信中学生交流会の報告や英語スピーチ、わたしの主張などの学習発表や、
歌や特技についての有志発表、そして吹奏楽部による演奏などが行われました。
特に、吹奏楽部の演奏では非常に盛り上がりをみせ、そのうえにアンコールの声までかかり、
音楽の楽しさを実感する時間となりました。
閉会式では、前日に行われた鳴祭第1部(合唱コンクール)の順位発表と表彰が行われました。
互いの頑張りを称え合い、盛大な拍手が体育館に響きわたりました。
歌や特技についての有志発表、そして吹奏楽部による演奏などが行われました。
特に、吹奏楽部の演奏では非常に盛り上がりをみせ、そのうえにアンコールの声までかかり、
音楽の楽しさを実感する時間となりました。
閉会式では、前日に行われた鳴祭第1部(合唱コンクール)の順位発表と表彰が行われました。
互いの頑張りを称え合い、盛大な拍手が体育館に響きわたりました。












地域の方々に見守られながら、生徒たちは文化の薫る一日を満喫しました。
終了後、参観していただいた来賓の方から、お褒めの言葉もたくさん頂戴しました。
ご参観いただき、誠にありがとうございました。(文責:教頭)
終了後、参観していただいた来賓の方から、お褒めの言葉もたくさん頂戴しました。
ご参観いただき、誠にありがとうございました。(文責:教頭)