大成長の夏休みに

2025年7月18日
    今日は、70日あまりあった1学期の最終日。
    終業式です。
    暑さ対策として、全員が体育館に集まって終業式を行うのではなく、
    生徒は冷房の効いている教室から、リモートでの参加としました。

    各学年の代表生徒が、1学期を振り返り、夏休みの挑戦や2学期への決意などを話しました。

    校長からは「するべきことを後回しにしない」「夏休みにしかできないことをしてほしい」
    などの話がありました。

    そのあと、部活動などで活躍した生徒の、表彰披露が行われました。

    生徒たちは、各教室でしっかりと聞き、それぞれの決意を新たにしていました。
    生徒たちよ。
    この夏休みを有意義に過ごしてほしい。

    遊ぶもよし。勉強するもよし。
    読書をするのも、家族のお手伝いをするのも、旅行に行くのも、高校を見学に行くのも、
    星を眺めるのも、スポーツの応援で声をからすのも、すべて自由です。
    自分の時間を、存分に使ってほしい。

    ただし、生徒たちよ。
    約束してほしいことがある。
    どうか健康で、どうか無事でこの夏休みを過ごしてほしい。

    君たちが元気な笑顔で、また舞阪中へ戻ってくることを、先生はみんな、楽しみに待っています。
    とことん自分を大きく育てる、大成長の夏休みにしてくれたまえ!(文責:教頭)