心の教育講座2年

2025年7月10日
     7月4日(金)、講師に、しらい助産院 白井まなみ先生を迎え、2年生の心の教育講座がありました。

     心の教育講座は、性教育を通して自分の心身の健康、命の大切さについて、感じ考える講座です。2年生の内容は、思春期の体の変化についてでした。専門機関の相談窓口へ実際に相談のある内容から、思春期男女の体の変化について知ることが出来ました。今はインターネットに思春期の体の変化に関するあらゆる情報が載っています。情報の取捨選択が自分で出来るようになることが大切であるとおっしゃっていました。
     そして、誰もがお腹の中で最初は女性の体の形をしていて、そこから男性の体へと変化していく赤ちゃんが半数程度います。性は男と女で二つにはっきり分かれるのではなく、性はグラデーションになっていることも分かりました。最後に、「ありのままの自分を認める」という熱いメッセージをいただきました。

     心身の変化が急激に起こり、不安になったり周りと比べたりすることもあるでしょう。しっかりとありのままの自分を認めて、心も体も豊かに成長していく中学校生活にしていきましょう!
    (文責:養護教諭)