新緑の薫風が感じられる季節となりました。
1年生も入部し、情熱と新しい息吹みなぎる部活動が始まっています。
とは言え、夏の大会まではあと少し。
ここから本格的な活動へと入っていきます。
「燃やせ情熱!部活動」と題し、今日から、各部の活動の様子をお伝えしていきます。
1年生も入部し、情熱と新しい息吹みなぎる部活動が始まっています。
とは言え、夏の大会まではあと少し。
ここから本格的な活動へと入っていきます。
「燃やせ情熱!部活動」と題し、今日から、各部の活動の様子をお伝えしていきます。


第1回目は、男子バスケットボール部です。
3年生3名、2年生10名、1年生5名の18名で活動をしています。
練習風景をのぞいてみると、1年生から3年生までが一緒になって活動している様子が印象的でした。
「みんなでうまくなる!」との情熱が伝わってくるようでした。
3年生3名、2年生10名、1年生5名の18名で活動をしています。
練習風景をのぞいてみると、1年生から3年生までが一緒になって活動している様子が印象的でした。
「みんなでうまくなる!」との情熱が伝わってくるようでした。


















部活動が終わるころには、外は夕暮れ時を迎えていました。
こんな時間まで、学年を超えて一緒に活動する機会は、それほどあるものではありません。
お腹もすくだろうし、うまくいかなければ嫌になることもあるでしょう。
それでも、とことんまで追求できるのが、部活動のよいところです。
頑張れ!男子バスケットボール部!
技も心も磨いて、更に更に大きくなれ!(文責:教頭)
こんな時間まで、学年を超えて一緒に活動する機会は、それほどあるものではありません。
お腹もすくだろうし、うまくいかなければ嫌になることもあるでしょう。
それでも、とことんまで追求できるのが、部活動のよいところです。
頑張れ!男子バスケットボール部!
技も心も磨いて、更に更に大きくなれ!(文責:教頭)