がんばれ!期末テスト

2024年6月12日
    今日も、明るい日差しが校内に満ちています。

    6月も中盤です。
    1学期の残りは1か月程度になりました。
    日頃の活動を振り返り、心新たに再始動していきたいですね。
    いよいよ期末テストを迎えました。
    今日と明日の二日間にわたって行われます。

    教室をのぞいてみると、どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。
    あきらめることなく、最後まで挑んでほしいと思います。
    大切なことは点数という結果そのものよりも、
    それまでにどれだけの時間や労力を掛けて努力できたか、ではないでしょうか。

    点数は良いに越したことはありませんが、人には得意・不得意があります。
    何に興味や関心があるかも、人によってさまざまです。

    ただ、言えることは、得意ではなくても興味がなくても、たとえ今回の点数が悪かったとしても、
    自分に負けないで努力するクセをつけることが、
    生徒のこれからの人生にとって、必ず力になる、ということです。

    大人になってから、面白いと感じたり必要としたりする時がくるかもしれません。
    そのために、中学校では基本を幅広く学んでおくことが、大切になってきます。

    小さな苗木だった木々も、雨や風に負けることなく日々成長し、
    いつしか見上げるような大樹へと育っていきます。
    同じように、今回のテストの結果に一喜一憂することなく、日々の学びにしっかりと取り組み、
    大きく成長していく一人一人であってほしいと願っています。(文責:教頭)