春はあけぼの

2024年5月23日
    本校は、舞阪小学校とともに、「あいさつ日本一 舞阪」を目指しています。
    気持ちの良いあいさつが響き合う学校・地域をつくっていきたいですね。

    「日本一」とは、具体的なゴールとしての”形”があるわけではありません。
    常に「日本一」であろうと心掛け、あいさつを継続して実践していく、
    日々の繰り返しが大切だと考えます。

    また今日も、気持ちの良いあいさつをしていきましょう!
    1年2組は英語です。
    新出単語の意味を確認しながら、Unit2の本文の内容を理解しました。
    2年1組は理科です。
    H₂O(水)やNaCl(塩化ナトリウム)などの化学式を学びました。
    2年3組は国語です。
    『枕草子』を学習しました。

    「春はあけぼの」や「夏は夜」など、
    作者である清少納言が、それぞれの季節についてどのように考えているかを学びました。