日本は、第一次世界大戦に参加すべきか?

2024年5月17日
    今日は、陽の光がまぶしく降り注ぎました。
    いつの間にか、中庭の木々の葉の緑が、濃く鮮やかになっていることに気がつきました。
    3年1組は社会です。
    歴史の出来事を臨場感をもって理解するために、当時の国民の気持ちになって、
    第一次世界大戦に対して、日本は参加すべきか参加すべきでないかについて話し合いました。
    2年2組は国語です。
    「枕草子」を学びました。
    目に見えるものだけでなく聞こえる虫の音などから、全身を通じて夏の趣を感じているところを理解しました。
    2年1組は数学です。
    奇数や偶数などを、文字式でどのように表すかについて学びました。
    1年1組は理科です。
    マツの花はどこについているか、みんなで探しました。