星座の見え方の変化

2024年1月16日
    強い風が吹き、突き抜けるような空の青さです。
    今日はひと際寒い日となりました。

    今朝、早朝から舞阪中学校周辺の地域で停電が発生しました。

    その後、電気が復旧し、校内の安全も確認されたため、
    1時間遅らせて、9時からの登校となりました。

    当たり前にある(決して当たり前ではないのですが)、電気のありがたさを実感した出来事でした。
     
    3年1組は理科です。
    地球が太陽の周りを1年かけて公転していることから、
    季節や太陽の位置、見える星座が変化することを学びました。

    教員が天井を指さして、夜空に見える星座の位置関係を具体的に説明することで、
    生徒の理解を助けていました。
    2年1組は英語です。
    羽生結弦さんのインタビュー内容が書かれた教材を学びました。
    大変なことから逃げるのではなく、挑んでいく生き方が素晴らしいと感じました。