2022年

  • 2学期終業式

    2022年12月26日
       12月22日に2学期終業式を行いました。
       終業式では、学年代表の生徒が2学期の振り返りを
      発表しました。また、多くの表彰もありました。77
      日間の2学期。学校行事もあり、充実した日々だった
      と思います。
       冬休みも、健康第一で、充実した生活を送ってくだ
      さい。
    • 数学の授業

      2022年12月15日
         1年生の数学の授業の様子です。
         学習した垂線や角の二等分線の作図をもとに、
        15度や75度といったさまざまな角の大きさを
        作図していました。
         個人で考えた後はグループで意見交換。
        「わかった。」「なるほど。」といった声も聞か
        れ、グループ学習を通して自分の考えを深めるこ
        とができました。
      • ハンドベルの演奏

        2022年12月13日
           音楽の授業で、ハンドベルの演奏をしていました。
          曲は「赤鼻のトナカイ」。ベルのきれいな音が音楽室
          に響きました。演奏後は、満面の笑み。
           一足早くクリスマス気分を味わいましたsad
        •  浜松市中学校総合文化祭の展示部門において、
          多くの生徒の作品が、展示されていました。
           多くの来場者が、舞阪中の作品の前で足を止め、
          じっくりと見てくださっていました。
        •  舞阪幼小中学校保健委員会を行いました。
          小学校と中学校から、「学校保健週間の取組」
          について報告をした後、グループで意見交換を
          行いました。
           心も体も健康な舞阪地区の子供たちの育成に
          向けて、有意義な時間となりました。
        • 心の教育講座

          2022年12月1日
             助産師の白井先生を講師に迎え、1年生に
            自分の命と向き合う講座を実施しました。
             妊婦体験を通してお腹の重さや大変さを感
            じました。また、白井先生の講話から命の大
            切さや家族への感謝の気持ちを育みました。
             
          • アルミ缶回収

            2022年11月30日
               生徒会執行部が、アルミ缶回収をスタートさせました。
               第1回目は、昨日(11月29日)でした。
               協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
               今後、毎週水曜日に回収します。(次回は12月7日)
               御協力、よろしくお願いします。
               
            • しおなり体験の日

              2022年11月21日
                 しおなり体験の日の様子です。
                 1年生は防災学習、2年生は舞阪地区での職業学習、
                3年生は高校出前授業を行いました。
                 どの学年も充実した学習となりました。
                 3年生 理科の授業
                 3年生 英語の授業
                 2年生 海岸清掃
                 2年生 舞阪漁港で職員の方の話を聴く
                 1年生 避難所運営体験
                 1年生 牛乳パックでホイッスル作り
              •  11月11日は、「ひとりひとりにいい声かけデー」です。
                 朝早くから、地域の方たちが来校し、正門で、生徒に声を
                かけてくださいました。「がんばってね。」というような
                温かな言葉もそえてくださいました。
              • 2年生家庭科の授業

                2022年11月14日
                   2年生の家庭科の授業の様子です。
                   今日からブックカバーの製作をスタートしました。
                   地域の方々がボランティアとして授業に入り、生徒に
                  縫い方を教えてくださいました。
                   「上手!上手!」とほめてくださる声も聞こえてきました。