和菓子をつくったよ!

2025年11月4日
    今日は「菓商まる川」さんをお招きして和菓子づくりをしました。
    なんと!2つつくりました!
    1つめは…「かのこ」
    あんこで栗を包むだけでなく、上に栗を乗せました。
    そして、小豆をたっぷりつけました。
    仕上げに寒天を塗りました。
    個性が出ますね。
    どれが誰のでしょう…。
    自分でつくったものは、自分が一番分かっていました。
    最後に容器に入れたら完成!
    なんだかお店で売っている“かのこ”そのもの!
    さて!2つ目です。
    2つ目は「みたらしだんご」です。
    まずは、まる川さんてづくりの紙芝居。
    みんな見入っていました。
    さぁ~つくりますよ!
    お餅を丸めて串に刺して…
    こんな感じかな!
    いよいよ焼きます!
    香ばしい香りが保育室中に広がりました。
    焼き目がついたら、みたらしあんをたっぷーーーりつけて…
    完成!!!!
    焼きたてのみたらしだんご、美味しすぎました!
    やはり、自分でつくった和菓子は美味しくて美味しくて…
    みんなで喜びのジャンプ!
    まる川さん、ありがとうございました。
    年長さんは幼稚園生活最後の和菓子づくりでした。
    記念に2人でハイポーズ!
    かっこいい!!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ