10月31日(金)に、年長らいおん組さんもやきいもパーティーを行いました。
らいおん組さんは、前日にぱんだ組さん、ひよこ組さんが洗ってくれたさつまいもを新聞紙で包んで水で濡らし、アルミホイルで包みました。上手に包むことができたね。それを、炭火の中に入れました。時々様子を見ながら、さつまいもが焼けるのを待ちました。
さつまいもが焼けると、早速いただきました。ちょっと熱いので、フーフーしながら気を付けて皮をむきました。黄色っぽいさつまいもが出てきたら、
「いただきま~す。」
「ほくほくしてあったかく、甘くておいしいね。」
「みんなで育ててきたさつまいもだから、よけいにおいしいよね。」
「もう3つ目だよ。いっぱい食べられるよ。」
みんな、おいしいやきいもをいっぱい食べて大満足でした。
さつまいものつるさしから水やり、草取りして、収穫、そしてパーティーまで楽しかったね。収穫や焼く、食べる体験ができ、食べ物を大切にする気持ちも育てることができました。
お手伝いしていただいた保護者ボランティアの皆さん、ご指導いただいた地域の方、ありがとうございました。
らいおん組さんは、前日にぱんだ組さん、ひよこ組さんが洗ってくれたさつまいもを新聞紙で包んで水で濡らし、アルミホイルで包みました。上手に包むことができたね。それを、炭火の中に入れました。時々様子を見ながら、さつまいもが焼けるのを待ちました。
さつまいもが焼けると、早速いただきました。ちょっと熱いので、フーフーしながら気を付けて皮をむきました。黄色っぽいさつまいもが出てきたら、
「いただきま~す。」
「ほくほくしてあったかく、甘くておいしいね。」
「みんなで育ててきたさつまいもだから、よけいにおいしいよね。」
「もう3つ目だよ。いっぱい食べられるよ。」
みんな、おいしいやきいもをいっぱい食べて大満足でした。
さつまいものつるさしから水やり、草取りして、収穫、そしてパーティーまで楽しかったね。収穫や焼く、食べる体験ができ、食べ物を大切にする気持ちも育てることができました。
お手伝いしていただいた保護者ボランティアの皆さん、ご指導いただいた地域の方、ありがとうございました。








