15日(水)に、不審者対応の避難訓練を行いました。
各学年で、不審者対応の約束を絵本などを使って確認しました。おかしいな、危ないな、心配だなと思った不審者には、「いかのおすし」という合言葉に従って対応することが大切です。
いか…(知らない人について)いかない
の…(知らない人の車に)乗らない
お…(助けてと大声で叫ぶ
す…(連れていかれそうになったら)すぐ逃げる
し…(近くの大人に何があったかを)知らせる
そして、訓練を行いました。園内に不審者が入り、職員が対応する間に園児は安全な場所に移動しました。約束を守って、真剣に行っていました。
一人で行動しないこと、お家の人といることが大切ですね。知らない人、心配な人だと思ったら、近づかないことが大切ですね。皆さん、気を付けて過ごしてくださいね。
各学年で、不審者対応の約束を絵本などを使って確認しました。おかしいな、危ないな、心配だなと思った不審者には、「いかのおすし」という合言葉に従って対応することが大切です。
いか…(知らない人について)いかない
の…(知らない人の車に)乗らない
お…(助けてと大声で叫ぶ
す…(連れていかれそうになったら)すぐ逃げる
し…(近くの大人に何があったかを)知らせる
そして、訓練を行いました。園内に不審者が入り、職員が対応する間に園児は安全な場所に移動しました。約束を守って、真剣に行っていました。
一人で行動しないこと、お家の人といることが大切ですね。知らない人、心配な人だと思ったら、近づかないことが大切ですね。皆さん、気を付けて過ごしてくださいね。



