幼稚園の前の地域の方の畑に、大根の種をまかせていただきました。
らいおん組、ぱんだ組、ひよこ組の順に畑に行き、まき方を教えていただきました。印のある所に、大根の赤くて小さい種を3つ、三角になるように置きました。そして、パラパラと優しく土を掛けました。先生が、その上にもみ殻を掛けました。
「大きくなあれ。おいしくなあれ。」
子供たちは、優しい声でおまじないをかけました。
12月に、大きく成長した大根が収穫できるのが楽しみですね。
らいおん組、ぱんだ組、ひよこ組の順に畑に行き、まき方を教えていただきました。印のある所に、大根の赤くて小さい種を3つ、三角になるように置きました。そして、パラパラと優しく土を掛けました。先生が、その上にもみ殻を掛けました。
「大きくなあれ。おいしくなあれ。」
子供たちは、優しい声でおまじないをかけました。
12月に、大きく成長した大根が収穫できるのが楽しみですね。
らいおん組の大根の種まきです。





ぱんだ組の大根の種まきです。




ひよこ組の大根の種まきです。



