今日は7月7日、七夕の日です。みんなで七夕会をしました。
始めに、ひよこ組、ぱんだ組、らいおん組で製作した七夕飾りを紹介しまいました。
「ひよこ組は、織姫・彦星と四角の角を繋いだ飾りを笹に付けました。」
「ぱんだ組は、天の川の織姫・彦星とくるくる飾りを付けました。」
「らいおん組は、天の川の織姫・彦星と折り紙で作った貝つなぎ、網の中に魚を入れた飾りを付けました。」
次に、みんなで「七夕」の歌を歌いました。
そして、先生方からパネルシアターのプレゼントをいただきました。パネルシアターは、七夕の由来である織姫と彦星のお話でした。会場を暗くして夜の雰囲気を出し、その中で光る絵を動かしながらお話が進んでいきました。幻想的で、とても素敵でした。
最後に、七夕の前で、記念写真を撮影しました。
今夜は晴れて、織姫と彦星は出会うことができるかな?お家では、どんなことをしましたか?明日いっぱいお話してね。
始めに、ひよこ組、ぱんだ組、らいおん組で製作した七夕飾りを紹介しまいました。
「ひよこ組は、織姫・彦星と四角の角を繋いだ飾りを笹に付けました。」
「ぱんだ組は、天の川の織姫・彦星とくるくる飾りを付けました。」
「らいおん組は、天の川の織姫・彦星と折り紙で作った貝つなぎ、網の中に魚を入れた飾りを付けました。」
次に、みんなで「七夕」の歌を歌いました。
そして、先生方からパネルシアターのプレゼントをいただきました。パネルシアターは、七夕の由来である織姫と彦星のお話でした。会場を暗くして夜の雰囲気を出し、その中で光る絵を動かしながらお話が進んでいきました。幻想的で、とても素敵でした。
最後に、七夕の前で、記念写真を撮影しました。
今夜は晴れて、織姫と彦星は出会うことができるかな?お家では、どんなことをしましたか?明日いっぱいお話してね。









