年長らいおん組さんも、七夕飾りを作っています。今日は、網の中に入れる魚と天の川を作りました。
ティッシュを丸めてアルミホイルで包み、魚のように成形して、油性ペンで目やひれを描いたり着色したりして魚が完成です。
ティッシュを丸めてアルミホイルで包み、魚のように成形して、油性ペンで目やひれを描いたり着色したりして魚が完成です。






天の川の形に切り抜いた白い画用紙を青い画用紙の上に乗せ、白い絵の具を歯ブラシに付けて網でブラッシングすると、白い絵の具が画用紙の上にきれいに飛び散り、星のようになって天の川が出来上がりました。これから、天の川に織姫や彦星を作って飾っていきます。
子供たちの思いの込もった工夫された製作で、とてもきれいな七夕飾りができそうです。七夕飾りをするのが待ち遠しいですね。
子供たちの思いの込もった工夫された製作で、とてもきれいな七夕飾りができそうです。七夕飾りをするのが待ち遠しいですね。



