年中ぱんだ組さんは、七夕の飾りを作りました。
画用紙を渦巻きの線に沿ってはさみで切ると、螺旋状の飾りができました。そこに、丸や星の形のきらきらしたシールを糊で貼って飾りました。真ん中を持って持ち上げると、素敵な「くるくるかざり」になりました。
「きらきらしてきれいだね。」
「七夕の笹に付けて飾ってみたいね。」
一番下に星を付けて完成です。
画用紙を渦巻きの線に沿ってはさみで切ると、螺旋状の飾りができました。そこに、丸や星の形のきらきらしたシールを糊で貼って飾りました。真ん中を持って持ち上げると、素敵な「くるくるかざり」になりました。
「きらきらしてきれいだね。」
「七夕の笹に付けて飾ってみたいね。」
一番下に星を付けて完成です。









