初めての避難訓練をしました

2025年4月21日
    4月18日(金)に、今年度初めての避難訓練を行いました。地震が発生したという想定で、保育室で身を守る1次避難と、地震が収まった後、安全な場所に集まる2次避難です。年少ひよこ組さんは、防災頭巾をかぶってみたり、ぱんだ組、らいおん組さんの様子を見て避難の仕方を覚えたりました。
    始めに先生から避難訓練の説明を受け、身の守り方を教わりました。
    「真ん中に集まって、ダンゴムシのポーズをするよ。」
    「園庭に行くときは、防災頭巾をかぶって、黙って素早く行動するよ。」
    訓練が始まると、子供たちは真剣な表情で行動していました。本番通りにしっかりできましたね。
    地震は、いつどこで起こるかわかりません。そのために、しっかり話を聞いて行動できる子になってくださいね。