今年度2回目の交通安全教室を行いました。交通指導員さんが3人来園してくださいました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9269/img_2497.jpg)
年少さんは保育室でお話を聞いた後、園庭で模擬信号機を使って横断歩道の渡り方を教えていただきました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9261/img_2499.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9259/img_2498.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9255/img_2483.jpg)
年中さんは最初に園周辺の道路を歩いて歩行訓練をしました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9256/img_2486.jpg)
2つのグループに分かれて歩道を歩きました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9258/img_2485.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9254/img_2488.jpg)
歩道を歩いて行くと、3つの道が合わさった三叉路がありました。車が来ないか慎重に確認します。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9260/img_2490.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9257/img_2495.jpg)
おつかれさま~
気を付けて幼稚園にもどってくださ~い![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9263/img_2500.jpg)
年中さんは園外で歩行訓練の後に保育室でお話を聞きました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9262/img_2504.jpg)
年長さんも保育室で道の歩き方を確認して歩行訓練に出掛けました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9270/img_2503.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9266/img_2507.jpg)
歩行訓練の前に、園庭で傘の使い方を交通指導員さんに教えてもらいました。
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9264/img_2508.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9271/img_2517.jpg)
今日は傘を手にもって歩きました。引きずらないように上手に持てていますね![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9268/img_2523.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9267/img_2518.jpg)
![](/koumyou-k/2025/01/00880/file/9265/img_2515.jpg)
一人で歩くことなんであまりないから、みんなちょっぴり緊張していました。でも上手に歩くことができました。1年生になる準備ができたね
交通指導員さん、寒い中ありがとうございました。
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)