さつまいものつるさし(全学年)

2024年6月13日
    幼稚園の畑でさつまいものつるさしをしました。今回植えるのは74本です。今回も畑の先生鈴木さんが来てくださいました。
    「根っこにある白いぽつぽつのところがさつまいものになるよ」と教えてもらいながら、早速植えていきます。
    らいおん組さんは先週のJAさんのつるさし経験があるので、慣れた手つきで植えていました。
    次にやってきたのはぱんだ組さんです。「つるを横向きにして植えるよ。土もかぶせてよ」と鈴木さんに教えてもらいました。
    今日も、園芸ボランティアのお母さんが3人お手伝いをしてくださいました。ありがとうございます
    みんな、鈴木さんやボランティアさんや先生に助けてもらいながら、上手に植えましたよ。
    ひよこ組さんは先生と一緒に植えました。こんな葉っぱからさつまいもができるなんてだよねぇ。お世話しながら大きくなるのを見ていこうね
    鈴木さんが「150日くらいで収穫できるよ」と教えてくださいました。10月頃にはおいしいさつまいもができているといいね。楽しみです