今日は中秋の名月十五夜ですね。
一年で一番月がきれいに見えると言われています。
光明幼稚園でも「お月見会」を行いました。
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/fullmoon.gif)
光明幼稚園でも「お月見会」を行いました。
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4196/img_3727.jpg)
まず、先生たちの寸劇を見ました。うさぎやたぬきがでてきて、十五夜のことや、お供え物のことなど、行事の由来を織り込みながらのお話でした。
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4188/img_3714.jpg)
母うさぎと子うさぎです!
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4191/img_3726.jpg)
たぬきも2匹(2人)登場です![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/note.gif)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4192/img_3709.jpg)
先生たちの名演技、子供たちの反応は・・・・![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign02.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign02.gif)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4187/img_3717.jpg)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4186/img_3715.jpg)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4190/img_3721.jpg)
「ぽんぽこたぬき」の歌もみんなで歌いました![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4198/img_3723.jpg)
楽しそうです![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/notes.gif)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4185/img_3722.jpg)
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4195/img_3728.jpg)
各クラスで作ったお月様やお団子の製作物の紹介をしました。
ひよこ組さんのお月見団子おいしそうですね。
ひよこ組さんのお月見団子おいしそうですね。
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4193/img_3733.jpg)
ぱんだ組さんはまんまるお月様とお団子ですね。
![](/koumyou-k/2023/09/00554/file/4194/img_3735.jpg)
らいおん組さんは夜空に浮かぶお月様の中に素敵な世界が見えますね。
日本で月に「うさぎ」が見えると言われますが、外国では「読書をする女の人」「ワニ」「ライオン」「カニ」などが見えると思われているようです。十五夜(うさぎ)・お団子・すすき・・・やっぱり日本の秋には風情がありますね。日本古来の行事を大切に伝えていきたいものです。
日本で月に「うさぎ」が見えると言われますが、外国では「読書をする女の人」「ワニ」「ライオン」「カニ」などが見えると思われているようです。十五夜(うさぎ)・お団子・すすき・・・やっぱり日本の秋には風情がありますね。日本古来の行事を大切に伝えていきたいものです。