【献立】
・米飯 ・牛乳 ・黒はんぺんのお茶フライ ・きのこごはん ・けんちん汁
 
【給食室より】
湖東中生のみなさん、昨日は体育祭お疲れ様でした
今日からまた日常に戻りますが、ぜひ給食を楽しみにしていてください。
 
今日は秋が旬のえのきとしめじを使ってきのこごはんを作りました。きのこはビタミンDや食物繊維を豊富に含んでいるため、積極的に食事に取り入れてほしい食材の一つです。
今日はきのこのほかに、油揚げ・にんじん・こんにゃく・枝豆を入れてじっくり煮て味をよく染み込ませて作りました
 
黒はんぺんは、静岡の特産物として知られています。サクッと揚がり、静岡の味を楽しむことができました
 
けんちん汁には、豆腐・にんじん・大根・ごぼう・葉ねぎ・じゃがいもが入りました。
根菜類がたくさん入り、ビタミン類や食物繊維をたくさん含んだ汁物になりました。
 
今日の浜松産の食材は「大根・葉ねぎ」でした。
明日は「ミートサンド・二色揚げ・うずら卵のスープ」です。
気温が下がってきていますが、しっかり食べて風邪やウイルスに負けない丈夫な体を作りましょう
 
・米飯 ・牛乳 ・黒はんぺんのお茶フライ ・きのこごはん ・けんちん汁
【給食室より】
湖東中生のみなさん、昨日は体育祭お疲れ様でした
今日からまた日常に戻りますが、ぜひ給食を楽しみにしていてください。
今日は秋が旬のえのきとしめじを使ってきのこごはんを作りました。きのこはビタミンDや食物繊維を豊富に含んでいるため、積極的に食事に取り入れてほしい食材の一つです。
今日はきのこのほかに、油揚げ・にんじん・こんにゃく・枝豆を入れてじっくり煮て味をよく染み込ませて作りました
黒はんぺんは、静岡の特産物として知られています。サクッと揚がり、静岡の味を楽しむことができました
けんちん汁には、豆腐・にんじん・大根・ごぼう・葉ねぎ・じゃがいもが入りました。
根菜類がたくさん入り、ビタミン類や食物繊維をたくさん含んだ汁物になりました。
今日の浜松産の食材は「大根・葉ねぎ」でした。
明日は「ミートサンド・二色揚げ・うずら卵のスープ」です。
気温が下がってきていますが、しっかり食べて風邪やウイルスに負けない丈夫な体を作りましょう






