2025年10月

  • 今日は体育大会の予備日でお弁当でした。給食も美味しそうに食べていますが、たまに食べるお弁当は特別感があるみたいですwink
    いつも大忙しのお昼ご飯ですが今日はゆとりをもって楽しむことが出来ました。お弁当のご用意ありがとうございました。
  • 長縄跳び

    2025年10月31日
      雨が多く練習時間が少ない中で本番を迎えました
      でも 条件はどのクラスも同じ
      本番はクラスで声をかけあい 励まし合いながら跳びましたsad
      縄をまわす人は誰よりも気を使い 体力を使いとても大変な役目
      それでもクラスのために必死になって回し続けるその姿は感動でした
      そしてそれに答えようと必死になって跳ぶ姿もカッコよかったです
      クラスが一体となった長縄跳びでした
    • 今日の家庭科の授業で、みんなが楽しみにしていた調理実習を行いました!今回のメニューは、秋の代表的な味覚である「さつまいものバター煮」です。

      ホクホクに煮上がったさつまいもに、バターのコクとほのかな甘みが加わって、とっても美味しい「さつまいものバター煮」が完成しました!

      「自分で作ったから格別!」「家でも作ってみたい!」といった嬉しい感想もたくさん聞けました。

      ぜひ、今回学んだことを活かして、ご家庭でもこの秋の味覚を楽しんでみてくださいね!
       
    • 玉入れ

      2025年10月30日
        玉入れはクラスの対決 円の外から球を投げています
        これがなかなか思うように入らない…
        担任の先生も一緒に参加をしていました
        まとめて投げる人 一個ずつ丁寧に投げる人 とりあえず投げる人
        投げ方は人それぞれ 性格がでるようです
        子供から大人まで楽しめるこの競技はみんな笑顔でしたsad
      • 一夜明けて

        2025年10月29日
          体育大会翌日
          なのに
          授業を覗くと
          なんということでしょう
          みんな授業に集中している
          湖東中ってホントすばらしい学校だ

          今日は1年5組が他の学校の先生が来て5時間に数学の授業をしました
          他校の先生方も「湖東中の生徒はすばらしいね」と褒めてくれました

          みんなの自慢の湖東中になるように
          これからも頑張っていきましょう
        • 10月29日の給食

          2025年10月29日
            【献立】
            ・米飯 ・牛乳 ・黒はんぺんのお茶フライ ・きのこごはん ・けんちん汁
             
            【給食室より】
            湖東中生のみなさん、昨日は体育祭お疲れ様でした
            今日からまた日常に戻りますが、ぜひ給食を楽しみにしていてください。
             
            今日は秋が旬のえのきとしめじを使ってきのこごはんを作りました。きのこはビタミンDや食物繊維を豊富に含んでいるため、積極的に食事に取り入れてほしい食材の一つです。
            今日はきのこのほかに、油揚げ・にんじん・こんにゃく・枝豆を入れてじっくり煮て味をよく染み込ませて作りました
             
            黒はんぺんは、静岡の特産物として知られています。サクッと揚がり、静岡の味を楽しむことができましたwink
             
            けんちん汁には、豆腐・にんじん・大根・ごぼう・葉ねぎ・じゃがいもが入りました。
            根菜類がたくさん入り、ビタミン類や食物繊維をたくさん含んだ汁物になりました。
             
            今日の浜松産の食材は「大根・葉ねぎ」でした。
            明日は「ミートサンド・二色揚げ・うずら卵のスープ」です。
            気温が下がってきていますが、しっかり食べて風邪やウイルスに負けない丈夫な体を作りましょう
             
          • 障害物走

            2025年10月29日
              障害物走では
              ①ピコピコハンマーで風船を割り
              ②テニスラケットにサッカーボールを乗せて運び
              ③ピンピンに張られた網をくぐる
              障害物に苦戦している姿もみられました
              男子のレースでは勢い余って大転倒もあり
              走る速さを競うものとは違い障害によって順位が変わるため応援も盛り上がりました
            • 100m走

              2025年10月29日
                100m走 スタート前はみんな緊張した表情
                スタートの合図と同時に必死の形相
                隣のレーンの走りが気になりながらもコーナーを曲がりラストスパート
                3年生は久しぶりの全力で足がもつれそう…
                走り終わった後は順位に関係なくみんな笑顔でしたsad
              • 体育大会

                2025年10月28日
                  秋晴れの空の下湖東中体育大会が開催されました
                  ここまで個人やクラス団で練習してきた成果を発揮する場
                  競技中は真剣な顔 応援の時は仲間と楽しそうな顔 競技前は緊張の顔
                  いろんな表情がみられた体育大会でした
                  湖東中全員が全力で楽しめた体育大会
                  終了後は涙する3年生の姿もあり
                  勝っても負けても本気で取り組んできた姿がみられたことも感動でしたmail
                  湖東中ってみんな幸せ「最幸」な学校だなぁ

                  今日はみなさんゆっくり休んでください
                  3年生は明日から受検に向けてがんばってくださいね

                  今日はダイジェスト版のブログです
                  競技ごとの写真は明日以降のお楽しみにsad
                • 明日に向けて

                  2025年10月27日
                    湖東中生みんなの想いが届いたのでしょうか
                    今日は朝から快晴
                    明日は体育大会が予定通り行えそうです
                    雨で練習が思うようにできなかったところもありますが
                    最高の体育大会となるよう
                    全力で競技に参加し 全力で仲間を応援し
                    湖東中生みんなで盛り上がっていきましょう
                    明日は~
                    ウっス
                    体育大会だ~
                    そだね~
                    がんばるぞ~
                    ワッッッショイ