情報モラル講座

2025年5月2日
    GW前最後の授業は情報モラル講座
    ネットによるトラブルを防ぐためのお話をしてもらいました。
    デジタルタトゥー
     一度ネットに出てしまった言葉や動画はすべて消し去ることは難しい
    という話から始まり、様々な事例や動画などの見ながら身近に起こりえる出来事について考えました。

    SNSを使うな ということではなく
    上手に使えばとても便利なアイテム
    人によって見方・感じ方が違うからこそ
    何かを発信するその前にちょっと立ち止まってみる
    中学生として「判断力」「想像力」を働かせて便利なアイテムを使いこなすことが大切

    明日からのGWはネットのトラブルに巻き込まれたり、巻き込んだりすることないよう
    そして、事故なく、けがなく、体調を崩すことなく
    楽しいGWにしましょうsad