3年生の英語で最初の5分間を使ってイギリスの英語の絵本を読んでいます。
絵本は何種類もあって、レベル別に分かれています。
自分の読めるレベルに合わせて絵本を読む活動を通して
早く読むことができるようになったり、単語を覚えたりしています。
英語が苦手な生徒でも絵を見ながらなので、単語の意味を覚えることにつながっているようです。
英語が得意な生徒は、イギリス英語とアメリカ英語の違いに気づいたりするようです。
自分にあった学習をすることで興味をもって絵本を選んでいる姿がみられました
3年生は公立受検まで1週間をきっています。
あと少しですが集中を切らさず勉強していきましょう。
今日は公立高校の倍率が発表されます。
数字に一喜一憂せず、自分のやるべきことをやり通していきましょう
