2024年

  • ソフトボール部

    2024年8月22日
      中体連県大会で好成績を収めたソフトボール部も新チームで基礎から見直しです。
      今日はバント練習をしています。
      どうやって構えればよいのか
      どうやってバットに当てればよいのか
      コーチから教えてもらっています。
      実際にやってみるとうまくいかない人もいましたが
      これからたくさん練習をして
      大事なランナーをしっかりと送ることができるようなバントができるようになるといいですねsad
    • 女子テニス部

      2024年8月21日
        女子テニス部では2年生はコートでゲーム形式の練習、1年生が審判講習会を行っています。
        2年生は3人と少ない人数ですがお互いに声をかけあいながら練習をしています。
        1年生は試合でも審判ができるようにルールを覚えています。
        女子テニス部は新人戦から1年生も試合にでます。
        1,2年生が一丸となって戦っていかなくてはいけません。
        1年生は早く2年生に追いつけるようにがんばっていきましょう
         
      • 男子テニス部

        2024年8月20日
          男子テニス部は1年生と2年生が分かれて学年ごとレベルに応じた練習をしています。
          1年生はフットワークを使ってフォアハンドとバックハンドで打つ練習をしています。
          そして、女子と一緒にルールの勉強もしています。
          2年生は試合形式の練習をして自分たちの課題を見つけています。
          2年生は新人戦で1つでも多く勝つために
          この夏の練習を通して技術面でも精神面でも大きく成長できるといいですねsad
        • 課題提出

          2024年8月19日
            夏休みも後半になりました。
            学校に課題を提出にくる生徒がいます。
            読書感想文の提出期限が迫っているようです。

            夏休みも9日あまり。。。
            やるべきことをやって2学期を迎えられるようにしましょうね
          • 湖東中生活躍

            2024年8月16日
              陸上競技部 東海大会
              岡本隼弥 円盤投第7位
              男子低学年リレー 予選組6着
               市川煌明 毎熊友也 阿形蓮斗 山田一寿
              女子低学年リレー 予選組5着
               古橋里彩 紅林希乃花 浦岡愛佳 岡田真於

              女子卓球部 東海大会
              大井川琳奈 個人戦 3回戦敗退

              吹奏楽部 県大会
              金賞 東海大会出場

              硬式テニス 東海大会
              宮本 亮 個人戦 第3位
              全国大会出場

              柔道 東海大会
              松原 譲 個人戦50kg級 ベスト8
              松原大地 個人戦50kg級 1回戦敗退
            • 10組登校日

              2024年8月9日
                今日は10組の登校日でした。
                朝からお米を炊き、プールで水遊びをした後に調理実習を行いました
                久しぶりに皆と会い、プールで遊び、調理実習でたくさん炊いたご飯にカレーをかけて食べました。
                身も心もお腹も大満足な1日となりました。

                あっという間に夏休みも中盤になってしまいました。
                中には宿題が計画的に進んでいない生徒もいたりいなかったり、、、
                夏休みはたくさん自分の時間があります。夏を楽しみながら、勉強や宿題も計画的に進めていきましょう
              • いざ出陣

                2024年8月9日
                  吹奏楽部は8月10日(土)清水マリナートで県大会が行われます。
                  上位の大会を狙って本番さながらの演奏練習をしています。
                  夏休みに入ってから、全体練習や個人練習を重ねここまできました。
                  明日は勝負の日。
                  ぜひ素晴らしい演奏をしてきてください
                • 体育大会実行委員

                  2024年8月8日
                    体育大会実行委員が活動しています。
                    今日は今年の種目説明検討、障害物走検討、新種目検討を行いました。
                    それぞれが自分の係りの仕事を責任もって進めています。
                    現在開催されているオリンピックも、大会開催までに多くの人が準備をし大会が開催されています。
                    体育大会までまだ時間はありますが
                    入念な準備をして当日はみんなの心に残るすばらしい体育大会になるといいですねsad
                  • 女子バレー部

                    2024年8月8日
                      女子バレー部ではパスの練習を時間をかけて行っています。
                      自チームのコートでボールがつながらないと勝利に結びつかないスポーツ。
                      まずは自分に近いところや対面の相手に対してボールをコントロールすることができる力が必要です。
                      そのためには、パスを受ける位置や姿勢など細かいところに意識をもって練習をしなければいけません。
                      オリンピックでは男女バレーが素晴らしい試合をみせてくれました。
                      ボールがつながり、チームのエースが得点を決める。
                      それによりチームも観客もとても盛り上がっていました。
                      レベルは違ってもチームで1つのボールをつなぐバレーができるよう今の練習を大切にしてくださいsad
                    • 水泳補習

                      2024年8月7日
                        プールで水泳の補習授業をしています。
                        人数も少ないので先生から丁寧にバタ足の指導を受けています。
                        1人1コースを使って練習しています。
                        少しでも上手になって魚のように泳げるようになるといいですね