サボテンの花

2024年5月28日
    『ほんの小さな出来事に愛は傷ついて
    君は部屋をとびだした真冬の空の下に~
    昭和の人ならわかる『サボテンの花』
    家庭科の先生が大切に育てているサボテンに花が咲きました。
    家庭科の先生はきっとこの歌を口ずさみながらルンルンしていたと思います。
    植物も人も愛情をこめて育てると美しく、まっすぐに育つのですね

    そんなサボテンのもとで家庭科ではライフワークバランスについて学習をしていました。

    技術科では立体的な図形を書いていました。
    うまく描けない人に、描ける人が教えていました。
    友達が描いた図形を見て
    『プリンの角食べたみたいじゃん』なんて声も聞かれお互いに教えあいながらの学習です

    技術・家庭科は生活力を身に付けるための教科です。
    学んだことが将来の家庭生活や職業選択につながっていくようこれからも前向きに学びを続けていきましょうsad