2022年

  • 昨日

    2022年3月3日
      2年生では修学旅行に向けて、オンラインでシルバーガイドさんと話をしていました
      先週は旅行会社の方が各教室に入り、コースづくりのお手伝いをしてくださいました。
      今日は、「〇〇はどんな場所ですか?」「バスの込み具合はどうですか?」「おすすめの場所はどこですか?」など質問。
      画面越しですが、京ことばも聞こえ、京都に行くのが楽しみになったのではないでしょうか?
      まん延防止等重点措置が延期されますが、4月には京都・奈良に行けるといいですね
       
      1年生は各クラスで考えたスタンツの発表会
      クラスごとに準備してきたスタンツを披露しました
      上手くいくこともいかないこともいい勉強。
      来年度の野外活動でどんなことをするのかイメージを持つことができました
      今回の経験を生かして、みんなが楽しめるものを作っていきましょう。
    • 今日は公立入試

      2022年3月3日
        今日は公立高校入学試験1日目。
        職員室では、早速問題を見る先生たち。
        夕方、次々と終了を報告する電話が鳴り、「どうだった?」「無事に終わって良かったね」「明日も頑張って」という声が聞こえてきました。
        中には「担任の先生の声が聞きたくて掛けてきた」という電話もあったようです
        明日は面接試験。自分の思いを精一杯伝えてきましょう
        応援していますsad

        学校に登校した3年生たちは、修理を終えて戻ってきたタブレットをせっせといろいろな教室に運んでくれました。台数があったのでとても助かりましたありがとうございました
         
      • 2年生の廊下には、立志の集いを機に自分の思いを綴った川柳が飾られています
        一人一人の思いは様々。それぞれの思いが詰まっています
        各学級ごとの掲示の仕方も違っていて面白い
        日々の生活の中で、あるいは迷った時に、川柳に書いたことを思い出して前に進んでいってほしいなと思います。
        3年生が久しぶりに登校しました
        オンラインで朝の会や授業、面接練習等をしていましたが、実際に顔を見るのは違いますね
        オンラインでできることはあるけれど、画面越しではないから得られることがたくさんあると感じています。

        昨日は、お忙しい中、2年生の授業参観会、学級懇談会、そして1年生のPTA学年委員の皆様方におかれましては、修学旅行業者選定のためのプレゼンテーションにご来校いただきましてありがとうございました。
        1年生の保護者の皆様も、オンラインでご視聴いただきましてありがとうございました。

        今後とも感染症対策を講じながら、引き続き学校の教育活動を行っていきたいと思います。
         
      • 今月25日に行われる浜松市の激励会に10組が参加予定でしたが、残念ながら集まっての開催は中止。
        先週、映像を撮影しました。
        カメラを前に、立派な姿で練習の成果を発揮
        1年間の活動の様子を言葉やパフォーマンスで伝えましたsad
        最後には3年生がこれからの抱負を漢字1字で示しながら話しましたが、その姿に3年間の大きな成長を感じました
        下級生の感謝の言葉、そしてハンドベルの演奏も素敵でした
      • 昨日、令和4年度前期生徒会会長選挙の立ち合い演説会と投票が行われました
        3人の会長候補者が公約を含めて演説。
        また各推薦責任者も推薦理由堂々と述べました
        3年生は今日、その録画された映像をオンラインで視聴その後、投票もオンラインで行いました。
        来年度の生徒会活動も楽しみです
      • 生徒会選挙

        2022年2月8日
          2月16日(水)に行われる来年度の前期生徒会選挙に向けて、朝の選挙運動が行われ、「清一票をお願いします!」
          という声が外に響いていました。
          今後、放送や紙面での広報活動が行われる予定です。
          立候補者、そして応援生徒たち、朝寒い中頑張っていました

           
        • 美味しい給食を作ってくださる給食員さんに、各クラスのメッセージを送りました
          給食委員が代表して贈呈
          各クラスのメッセージシートもいろいろな形があるなど工夫がされていましたsad
          「毎日給食おいしいです」「全校分の給食ありがとうございます」「給食が楽しみです!」
          などのメッセージがありました
          中には、「カレーが好きです」「肉じゃがが好きです」「ミートソースが好きです」と自分が好きなメニューも。
          3年生が給食を食べられるのもあと何回だろう?食べられるのも最後になるメニューもあるかもしれませんね。

           
        • 昨日の様子

          2022年2月2日
            3年生は私立入試。2年生は立志の集い。
            校内は1年生だけで、いつもより随分静かな1日でした。
            しかし、午後になると1年生が外でコトロゲ(湖東+フォトロゲイニング)。
            タブレットを持って、班ごとにいろいろな場所で写真撮影
            楽しそうな声が聞こえてきましたsad
             
            2年生は朝早くに方広寺と富幕山に向けて出発
            2つに分かれて、一方は方広寺→富幕山登山、もう一方は富幕山登山→方広寺。
            方広寺では座禅を体験し、和尚さんから法話もいただきました
            立志の川柳も詠みました。
            方広寺は吹き抜けで風がよく通ったようです。
            登山では遠くに富士山

            バス内も感染症対策で換気あり、飲食なし。
            帰校した2年生。「楽しかった!」「登山が疲れた!」「友達と良い時間が過ごせた」「足が痺れた~」などの声が聞けました
            笑顔があふれる写真の数々。楽しく充実した時間だったことが分かりました
            今日朝登校した2年生のあいさつが、いつもより大きく感じましたsad
            保護者の皆様、お忙しい中、手紙を書いていただきありがとうございました
             
          • 学年の活動に向けて

            2022年1月31日
              明日は私立入試
              3年生は最後の確認をして下校しました。
              目の前のことを、そのときそのとき精一杯やってきましょう
               
              1年生は、タブレットでミライシードにある「オクリンク」を使って野外活動で行うフォトロゲイニングの準備をしていました。
              リモートでの説明を視聴しながら、筆入れや消しゴムを撮影
              それをオンライン上で提出していました
              2年生は明日の立志の集いに向けて学年で確認。
              天気もよさそうです
            • 給食週間

              2022年1月28日
                今週は給食週間でした
                月曜日は「免疫力アップ献立」繊維を多く含む玄米やさつまいもなどが取り入れられていました。
                火曜日は「能力アップ献立」さばや大豆・大豆製品が使われていました。そして噛むことで能力を活性化するために「するめ」も出ました。
                水曜日は静岡県の「高校生による和の給食コンテスト」で昨年度最優秀賞を受賞した「浜松七色まんぷく給食」sad多くの地場産品が使用されていました。
                木曜日は「体力アップ献立」カレーソースに豚肉と、なんとレバーが入っていました。
                最終日は「お茶を使った献立」お茶が鼻やのどの粘膜に作用し、感染を防ぐそうです。太刀魚のお茶揚げ、茶そうめん汁、茶饅頭、そしてお茶、とお茶、お茶、お茶のメニュー。静岡県ですね。
                今週も美味しくいただきました
                給食員の皆さん!生徒数が多く大変だと思いますが、いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます

                給食委員の皆さんも、昼の放送、ありがとうございましたsad
                午後、3年生は来週の私立入試に向けての事前指導がありました。
                良い準備をして当日を迎えられますようにlaugh応援しています

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ