• 本日の給食

    2024年12月13日
      12月13日
      金曜日

      薄雲が広がって陽の光が遮られるときがあります
      午後になると
      その頻度が増して
      寒さを感じることとなっています

      2日目の三者面談
      の前に給食
      本日の献立は伝統的なあれ
      肉と豆の素敵なハーモニー
      「ポークビーンズ」
      でした。
      ○ 本日の給食 献立名はポークビーンズ ○
      メイプルシロップです
    • 午後

      2024年12月12日
        12月12日
        木曜日

        本日も青が映えています
        昨日よりも寒さが増して
        吹く風が
        「寒」という言葉が混ざる会話の機会を
        増やしています

        午後
        給食で関東煮を食べた後
        「さようなら」をして
        それぞれの放課後となりました
        本日は
        『三者面談』の第1日目です。
         
        ○ それぞれに放課後 ○
      • 練習 書初め

        2024年12月11日
          12月11日
          水曜日

          今日も
          日当たり良好です
          雲が広がる時もありますが
          日差しの恩恵を受ける日
          といった印象の一日です

          1時間目
          校内を巡れば
          午前の早い時間に明るくやさしい光が差し込む
          多目的スペース
          連絡通路で
          「書写 書初め」(練習)
          の授業風景がありました。
           
          ○ 書写 書初め(練習) ○
          集中して取り組んで 時間が早く過ぎていきます
        • 保育実習Ⅱ

          2024年12月10日
            12月10日
            火曜日

            本日もきれいな青空が広がり
            窓から注ぎ込む陽光は
            教室内に明るさと暖かさを与えています

            午前
            小さな来訪者をお迎えしました
            3年生の「保育実習」です
            先週は2クラスが実施
            今週は1クラスが今日の機会となります
            会場の格技室の畳の上は
            温かくて和やかな雰囲気に満ちていました。
             
            冬に花 冬の華
            ○ 1時間目が始まります ○
            ○ 保育実習 ○
            ○ 校内にある風景 ○
            空気の澄む朝 冬
            うっすらと北東に見えるのは……
            華 花
            花 華
            今日も晴れの日です
          • 学級運営委員会

            2024年12月9日
              12月9日
              月曜日

              さらに寒さが増し
              冬の装いがふさわしくなります
              天気は快晴
              浜松の地の冬らしい日です

              放課後
              「学級運営委員会」
              がおこなわれ
              これまでの学級生活を振り返り
              今後へ繋げていく機会となります。
              ○ 学級運営委員会 ○
              活発で 和やかな雰囲気が 各教室にありました
            • 学校保健委員会

              2024年12月6日
                12月6日
                金曜日

                本日もよく晴れた一日
                朝の気温は低くて吐く息も白く
                冬の風情
                日中は教室の窓からは陽光がさんさんと差し込み
                温かみのある居心地となっています

                給食で
                パンとミートサンドの素敵なコラボレーションを堪能
                した後
                午後は「学校保健委員会」です

                保体委員からは アンケートの結果 について発表
                養護教諭からは リフレーミング についての話
                スクールカウンセラーからは 『考え方のクセに気付こう』という講話

                がありました。
                ☆ 学校保健委員会 ☆
                令和6年度学校保健委員会でした
              • 調理実習

                2024年12月5日
                  12月5日
                  木曜日

                  昨日より気温が下がってこの季節らしさを実感
                  とまではまだいかないような気がしますが
                  青く澄み渡る空の下に
                  穏やかな登校風景がありました
                  本日も中央区は降水確率ゼロです

                  陽が差し込んで明るい
                  2階の調理室
                  2時間目3時間目4時間目
                  2年生の調理実習
                  がありました。
                   
                  ☆ 調理実習 ☆
                  □2時間目□
                  ▽3時間目▽
                  ○4時間目○
                  あたたかい調理室でした
                • ふれあい体験

                  2024年12月4日
                    12月4日
                    水曜日

                    本日も前日に引き続き
                    空は青く晴れ渡っています

                    前日の3日火曜日に
                    3年生と幼児との「ふれあい体験」
                    がありました
                    生徒たちは
                    格技室の畳の上で
                    自分たちが制作したフェルトボールで遊びながら
                    幼児たちと触れ合う時間を過ごしました。

                     
                    ☆ ふれあい体験 ☆
                    あたたかいひとときです
                  • 昼休みの運動場

                    2024年12月3日
                      12月3日
                      火曜日

                      降水確率0パーセント
                      太陽マークが天気予報サイトに並ぶ日
                      朝は冷えこみがあったものの
                      太陽が南の空にあるころには
                      陽光のおかげもあって
                      ぽかぽかの運動場です

                      そんな運動場の全範囲で
                      サッカーのボール回し
                      バレーボールのパス回し
                      日向ぼっこ
                      部活動の準備 などなど
                      それぞれがそれぞれにそれぞれの時間を過ごしていました。
                      ☆ 昼休みの運動場 ☆
                      陽の当たる暖かい場所で
                      サッカー ボール回し
                      部活準備 陸上
                      部活準備 陸上
                      サッカーボール回し 
                          おしくらまんじゅう?
                      バレー トス パス回し
                      バレー トス パス回し
                       ボールは地面にあるけれど…
                      チャイムが鳴ったから
                      教室へ戻ります
                      あたたかいひとときでした
                    • 3年生保護者会

                      2024年12月2日
                        12月2日
                        月曜日

                        快晴
                        一日を通して
                        青い空を望み
                        12月に入って
                        国内の各所からの雪便りも聞くようになりました

                        午後
                        6校時に
                        3年生を対象とした進路についての保護者会がありました
                        学校まで足を運んでいただいた保護者の皆様
                        ありがとうございました。
                        ☆ 3年生保護者会 ☆