2025年

  • 清掃ボランティア

    2025年3月10日
      卒業式を来週に控えた3年生が、
      特別支援学校の生徒と一緒に清掃活動を行っていました。
    • 3年生を送る会

      2025年3月7日
        公立入試が終わり、3年生が江南中を卒業する日が近づいてきました。

        本日は生徒会が企画した
        「3年生を送る会」が行われました。
        笑いあり、涙ありの素晴らしい会になりました。
        準備・運営をしてくれた、生徒会役員のみなさん、ありがとう!

        そして、3年生のみなさん。卒業まで、あと少しですね。
      • 江南中学校の周辺にある、大きな木々。
        その中にある松の木(常緑樹)が、枯れています。
        人があまり来ない海などに生えている松の木は枯れないのに、
        人が通る道路に面している場所などに生える松の木は、なぜ枯れるのでしょうか?

        さざなみ学級の理科の授業で、実際に外に出て確認してきました。
         
        普段何気なく通り過ぎている木々ですが、
        ちょっと立ち止まって見てみると、
        様々な疑問が生まれ、興味・関心が高まりますね。
      • 来年度に向けて

        2025年3月3日
          1年生は、来年度使用する
          「身分証明書」の写真撮影を行っていました。
        • 2年生は、「修学旅行」に向けての準備が進んでいます。

          今回は旅行業者の方を招き、「コース作り」について
          いろいろなアドバイスをいただきました。
        • 学校ピカピカ大作戦

          2025年2月25日
            美化整備委員会が企画した「学校ピカピカ大作戦」が、
            先週の木・金曜日に行われました。

            普段なかなか掃除できない場所などを中心に、
            校舎への「感謝の気持ち」で取り組みました。
          • 学年末テスト

            2025年2月12日
              今年度最後のテストである、
              「学年末テスト」を行いました。

              どの学年の生徒も、
              一生懸命問題に取り組んでいました。
            • 1年生 未来授業

              2025年2月10日
                1年生は、「未来授業」を実施しました。
                今回は、葬祭業・心のコーチ・オンライン家庭教師
                自動車販売・企業マネジメント・自衛隊の
                6つの講座でした。
                 
              • 避難訓練

                2025年2月5日
                  今年度5回目の「避難訓練」を実施しました。
                  今回の訓練は、事前に生徒に知らせず行いましたが、
                  どの学年も素早い行動ができていました。
                • 新入生説明会

                  2025年2月4日
                    来年度、江南中学校に入学する
                    6年生とその保護者を対象にした
                    説明会を実施しました。