
今日は、久しぶりに戸外で遊ぶことができました。また、浜名小学校との合同の引き渡し訓練がありました。保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。

はる組さんは、タマネギの様子を観察しました。タマネギの葉っぱを観察するうちに、波打っている葉っぱがあるのを見付けて、「不思議だな」「なぜかな」と感じた子がたくさんいました。

そこで、幼稚園にある本で、どうしてタマネギの葉っぱが波打っているかを調べてみました。でも、答えは見つからなかったようです。来週もこの問いの解決に向け、頑張ることになりました。

もも組は、転がしドッジボールを楽しみました。今日から、外野の子が内野の子を当てたら中に入るというルールをつくって遊びました。

砂場では、穴を掘ったり、山をつくったりして遊びました。

タンポポの綿毛を見付けた子がいました。

砂と花で、おいしいケーキをつくりました。

南海トラフ地震関連情報発令に伴う保護者への引き渡しの場所に移動している様子です。

引き渡し場所に移動したら、園長先生の話を聞きました。その後、保護者に、引き渡しをしました。
今週は、普段に比べ、欠席する子が多かった1週間でした。明日とあさってのお休みで、体調を整えるよう、ご家庭でご配慮をお願いします。