
もも組さんが中心となって進めてきた「ありがとうの会」が行われました。
例年、「お別れ会」として行ってきましたが、お別れ会は寂しすぎるとのことで、「ありがとうの会」と名前を変更し準備を進めてきました。
例年、「お別れ会」として行ってきましたが、お別れ会は寂しすぎるとのことで、「ありがとうの会」と名前を変更し準備を進めてきました。

もも組さんとひよこ組さんのアーチをくぐってはる組さんが入場しました。

ありがとうの会の始まりです。

もも組さんが司会、進行しました。

○✕クイズをしました。

正解すると大喜びの子供たちでした。

次の出し物の説明をしました。

「ホホホ」の曲に合わせて踊りを踊りました。
もも組さんが、振り付けを考えて教えてくれました。
もも組さんが、振り付けを考えて教えてくれました。

ボール送りゲームです。
なかよしペアの友達と力を合わせて新聞紙でボールを運びました。
なかよしペアの友達と力を合わせて新聞紙でボールを運びました。

結果発表では、大喜びで飛び上がっていました。

もも組さんとひよこ組さんの手づくりプレゼントを渡しました。

お楽しみのランチタイムです。

チョコが入ってる!と大喜びの子供たちでした。

とってもおいしく、みんなペロリと食べていました。

はる組さんからのサプライズがありました。

お礼のプレゼントを渡し、歌を歌ってくれました。

裁縫ボランティアさんからのプレゼントがありました。

素敵なネームキーホルダーをいただきました。

もも組さんとひよこ組さんのアーチをくぐって、ありがとうの会が終わりました。
みんなとっても嬉しそうに笑顔いっぱいの子供たちでした。
みんなとっても嬉しそうに笑顔いっぱいの子供たちでした。
色々計画を立て、準備を進めてきたもも組さん、ありがとうございました。
はる組さんが喜んでくれるために、いっぱい考えてつくり上げてきたことで自信につながったように思います。
明日は、内野幼稚園との交流があります。
楽しみに幼稚園に来てくださいね。
はる組さんが喜んでくれるために、いっぱい考えてつくり上げてきたことで自信につながったように思います。
明日は、内野幼稚園との交流があります。
楽しみに幼稚園に来てくださいね。