
今日は、比較的暖かく、戸外でも過ごしやすく元気に遊ぶことができました。

元気タイムで「ラーメン体操」「まじめ忍者」の体操をしました。

2分間の時間走と3分間の時間走をしました。

全園児でフープ鬼をしました。
鬼に捕まらないようにフープに入っている子が「こっちおいで。」と呼んでいる姿がありました。
やさしさいっぱいですね。
鬼に捕まらないようにフープに入っている子が「こっちおいで。」と呼んでいる姿がありました。
やさしさいっぱいですね。

はる組さんが、ひな人形を飾ってくれました。

飾り方の紙を見ながら、飾っていました。

もも組さんは、製作をしました。
もも組さんが計画をしている物に使うようです。
何が出来上がるのか楽しみです。
もも組さんが計画をしている物に使うようです。
何が出来上がるのか楽しみです。

ひよこ組さんは、ひな人形の着物をつくりました。
折り紙で丁寧に折っていました。
折り紙で丁寧に折っていました。

製作中に、Jアラートが鳴り、急いで机の下に隠れ頭を守っていました。

はる組さんともも組さんのかるた大会をしました。
とってもよい勝負だったようです。今までのかるた大会から共通のルールをつくり出してきました。
みんなで刺激を与え合いながら、かるたを楽しんでいます。
とってもよい勝負だったようです。今までのかるた大会から共通のルールをつくり出してきました。
みんなで刺激を与え合いながら、かるたを楽しんでいます。
異年齢児との関わりの中で、幼稚園の3つの合言葉「げんき いっぱい」「やさしさ いっぱい」「くふう いっぱい」な子供たちの姿が見られます。今年度も残り約1か月となりました。続けて、どの子も楽しく活動することができるよう、援助してまいります。