子どもの市展の表彰をしたよ

2025年1月23日
    今日も、元気タイムや縄跳び、集団遊びをして、戸外でたくさん体を動かして活動しました。
    室内でも、製作遊びやごっこ遊びなど自分たちで考え工夫しながら遊ぶ姿が見られます。
    1月8日(水)から昨日まで、浜松美術館で行われていた「子どもの市展」に出展された子の表彰式を行いました。
    園長先生から賞状をもらい、嬉しそうな子供たちでした。
    元気タイムをしました。
    走る前の準備体操もしっかりとしました。
    今日も1分30秒走りました。
    自分のペースで走りました。
    先生や友達に数えてもらいながら縄跳びをしました。
    友達に見てもらうことが嬉しくて頑張っていました。
    ひよこ組さんは、長縄跳びをしました。
    少し高さがある縄にも挑戦しました。
    はる組さんは、立体的な鬼をつくりました。
    自分で素材を考え、角や髪の毛を工夫しながらつくっていました。
    もも組さんも、自分なりにどんな鬼にしようか考えながら顔のパーツを自分でつくって貼っていました。
    ひよこ組さんは、色々な素材を使いながらままごと遊びをしていました。
    風邪の予防のため、お茶うがいをしっかりとしている子供たちです。
    週末で疲れも出てくると思います。ゆっくりと体を休めて明日も元気に幼稚園に来てくださいね。