今日は、PTAの役員さんが「おうちcoop交通教室」を開いてくださいました。標識や横断歩道の渡り方などについて教えていただきました。

おうちcoopの方のお話をしっかり聞くことができました。
 

まずは、くまの「コーすけ」くんが、横断歩道の渡り方のお手本を見せてくれました。
 

はる組さんの代表の子も、お手本を見せてくれました。
 

次に、標識を紹介していただきました。
 

これは、ひよこ組の子供たちが、「トラックの前で座っていると、運転手から見えないからあぶない」ということを、確かめている様子です。
 

もも組さんも座ってしまうと、運転手から見えないことを確認しました。
 

一番大きい、はる組さんでも見えませんでした。
 

PTAの役員さんも、交通安全についてお話をしてくださいました。
 

最後に、記念撮影をしました。これは、ひよこ組さんです。
 

これは、もも組さんです。
 

これは、はる組さんです。
 
40分間ぐらいの交通教室でしたが、子供たちは、話をよく聞くことができました。おうちcoopさん、PTA役員さん、ありがとうございました。だれ1人として交通事故に遭うことがないよう、今日学んだことをこれからの生活の中で、生かしてほしいと思います。