今日は、避難訓練がありました。消防署の方にお越しいただき、避難訓練の様子をご覧いただきました。「皆さんの避難は100点です。」と、お褒めの言葉をいただきました。また、消防車も見せていただきました。

クラスで避難訓練の仕方を確認しました。

防災頭巾の被り方も練習しました。
友達を手伝ってあげる「やさしさいっぱい」の子もいました。

消防士さんのお話をしっかりと聞きました。

職員が、消火器の訓練を受けました。

ポンプ車の道具を見せていただきました。

「ホースの長さは何メートルでしょう。」という質問に手を挙げて答えていました。

実際にホースを触らせてもらいました。

重みがあったようです。

触りながらどうなっているのか観察をしていました。

ポンプ車の道具やボタンに興味津々。
たくさん質問をしていました。
丁寧にポンプ車の説明をし、子供たちの質問にもしっかりと答えてくださった消防署の方々、ありがとうございました。
また、今日は、PTAの方がお菓子屋さんを開いてくださいました。本物のお金を使って買い物をしました。

買い物の仕方を聞きました。

よく考えて買いたいものを選んでいました。

ひよこ組さんは、全ての買い物が済んだ子から会計です。

どれにしようか迷いながら、そして楽しみながら買い物をしていました。

もも組さんとはる組さんは、2か所のお店屋さんそれぞれで会計を済ませます。

はる組さんは、即決でかごにお菓子を入れていました。お菓子選びの速さに驚きました。

会計を済ませた子は、お菓子を袋に詰めました。

お菓子屋さんを開いてくださったPTAさんにお礼を言いました。
今日、買ったお菓子は、来週の遠足のおやつになります。
大切にお家で保管をしておいてください。
PTAさん、ありがとうございました。
10月27日(日)にプレ葉ウォーク浜北で、消防フェスタが行われます。
ご都合のつく方は、ぜひ足を運んでみてください。はしご車に乗れる体験コーナーもあるそうですよ。また、ぬいぐるみも来るそうです。
令和7年度入園募集と令和6年度未就園児学級のお知らせ[PDF:165.5KB]