
夏野菜の水やりをしたり、砂・土・水を使っての遊びをしたりしました。
それぞれ工夫いっぱい遊ぶ姿が見られました。
それぞれ工夫いっぱい遊ぶ姿が見られました。

ひよこ組さんは、キュウリの苗に水をたっぷりやっています。

もも組さんもエダマメの苗に水やりをしました。

はる組さんは、一鉢栽培の苗植えをしました。
事前に、マリーゴールドとペチュニアどちらがいいか、色は何色がいいかを決めました。
自分の選んだ花をしっかりと覚えていて丁寧に植えていました。
事前に、マリーゴールドとペチュニアどちらがいいか、色は何色がいいかを決めました。
自分の選んだ花をしっかりと覚えていて丁寧に植えていました。

ひよこ組さんは、今日もお料理やケーキづくりを楽しんでいました。

土と水を混ぜて感触を楽しんだり、お団子をつくったりしていました。

はる組さんは、すり鉢とすりこ木を使って色水づくりをしました。
友達のつくった色に興味を持ち、つくり方を教えてもらう姿もありました。
友達のつくった色に興味を持ち、つくり方を教えてもらう姿もありました。
令和6年度小松幼稚園未就園児学級が6月から始まります。
地域回覧にてご覧になられましたでしょうか?
随時、申し込み受付をしておりますので、対象年齢のお子さんをお持ちの方は(入園を希望される方、どこの幼稚園にしようかお悩みの方、幼稚園の近くにお住まいで幼稚園の様子を見てみたい方)ぜひ、幼稚園に足を運んでいただけたらと思います。
詳しくお話をお聞きになられたい方は、直接小松幼稚園にご来園いただくか、586-2002までお電話をください。
たくさんのご来園お待ちしています。
地域回覧にてご覧になられましたでしょうか?
随時、申し込み受付をしておりますので、対象年齢のお子さんをお持ちの方は(入園を希望される方、どこの幼稚園にしようかお悩みの方、幼稚園の近くにお住まいで幼稚園の様子を見てみたい方)ぜひ、幼稚園に足を運んでいただけたらと思います。
詳しくお話をお聞きになられたい方は、直接小松幼稚園にご来園いただくか、586-2002までお電話をください。
たくさんのご来園お待ちしています。