
北庄内幼稚園恒例行事のイチゴ狩りへ。こども達はもちろんのこと、【かしまハーベスト】の宮本さんも久し振りの再開を心待ちにし笑顔で出迎えてくださり心がほっこりしました。ハウス内に香る甘酸っぱいイチゴの香り「どれにしようかな?」「あっ、これ美味しそう」と大粒のイチゴを探し口の中に・・「甘い
」とれたて新鮮なイチゴをほおばりました。


幼稚園から歩いて15分の場所に、初めてブルーベリー狩りに行きました
イチゴとはまたちがまた違った甘さに大喜びのこども達でした
「甘い」「こっちのほうが大きい」「色が違うのもあるね」など、体験を通して味や大きさの違いに気付いたり、数を数えたりして感じることができました

イチゴとはまたちがまた違った甘さに大喜びのこども達でした

「甘い」「こっちのほうが大きい」「色が違うのもあるね」など、体験を通して味や大きさの違いに気付いたり、数を数えたりして感じることができました


幼稚園から歩いて10分くらいの場所に七夕飾りの笹取りに行きました。毎年お世話になっている宏和製菓さんです。
笹だけでなく、トンボ池があったり草むらに虫がいたりと自然豊かな場所

秋には虫探しにお邪魔したいと思います
笹だけでなく、トンボ池があったり草むらに虫がいたりと自然豊かな場所


秋には虫探しにお邪魔したいと思います


7月の誕生会のお楽しみで お茶名人を講師に招きました。お茶名人は園児のお父さんということで、こども達も大喜び。
お茶に関するクイズもあり、興味津々でした。
お茶本来の甘味や香りを体験することができました
お茶に関するクイズもあり、興味津々でした。
お茶本来の甘味や香りを体験することができました


お茶を淹れるお手伝いをこども達がしました。緊張しながらも、急須からコップに淹れて「どうぞ」
普段口にするおちゃよお茶よりも何倍も美味しく飲むことができました
2学期も地域との交流を保育の中に取り入れていきたいと思います。
「こんにちは」と地域に出掛けるとともに、ぜひ「こんにちは」と地域の皆様も幼稚園に遊びにきてくださいね

普段口にするおちゃよお茶よりも何倍も美味しく飲むことができました

2学期も地域との交流を保育の中に取り入れていきたいと思います。
「こんにちは」と地域に出掛けるとともに、ぜひ「こんにちは」と地域の皆様も幼稚園に遊びにきてくださいね
