暑い
暑い
毎日です。
夏休みに入り、幼稚園はこども達の元気な声の代わりにセミが大合唱して賑やかです。
さて、遅くなりましたが1学期の北庄内幼稚園のこども達の様子をアップします。
今回は遊び編です。


夏休みに入り、幼稚園はこども達の元気な声の代わりにセミが大合唱して賑やかです。
さて、遅くなりましたが1学期の北庄内幼稚園のこども達の様子をアップします。
今回は遊び編です。

玉ねぎが大きく成長し玉ねぎ掘りをしました。
大きいの、中くらいの、小さいのなど大きさの違いや獲れた数に興味関心をもったこども達。
収穫した喜びを伝え合う姿も見られました。
収穫した玉ねぎ・じゃが芋・・・そして、年長さんは近くにあるアグリスに人参を買い物に行き、全園児でカレーパーティーを楽しみました。
大きいの、中くらいの、小さいのなど大きさの違いや獲れた数に興味関心をもったこども達。
収穫した喜びを伝え合う姿も見られました。
収穫した玉ねぎ・じゃが芋・・・そして、年長さんは近くにあるアグリスに人参を買い物に行き、全園児でカレーパーティーを楽しみました。

「いらっしゃい いらっしゃい。りんご飴屋さんです
」
「ひとつください
」言葉でのやり取りをしながら、お店屋さんごっこを楽しんだ年長さん。年中さんや先生たちもお客さんで来てくれました
年長さんの遊びに刺激を受け、その後 年中さんもミニお店屋さんを開きました。

「ひとつください


年長さんの遊びに刺激を受け、その後 年中さんもミニお店屋さんを開きました。

石鹸と水を使い泡遊び
「ヌルヌルするけど、気持ちいいね
」と感触を楽しみながら、試したり工夫したりする様子が見られました。

「ヌルヌルするけど、気持ちいいね


年長さんは自分で育てたい夏野菜を一つ決め、毎日お世話をしたり観察をしたり・・
「今日はどうかなどうかな?」と登園すると真っ先に観に行く姿が
年中さんはみんなでトマト・バターナッツを栽培しました。トマトが苦手な子も自分(友達と一緒に)で育てたという気持ちが大きく、美味しく食べる様子が見られました。
次は何を育てようかな?次の栽培に期待が膨らんでいます。
「今日はどうかなどうかな?」と登園すると真っ先に観に行く姿が

年中さんはみんなでトマト・バターナッツを栽培しました。トマトが苦手な子も自分(友達と一緒に)で育てたという気持ちが大きく、美味しく食べる様子が見られました。
次は何を育てようかな?次の栽培に期待が膨らんでいます。

水と仲良しに
プールが始まった頃は水が苦手な子もいましたが、少しずつ水と仲良しになり顔付けだけでなく、浮く・泳ぐ子もいました。夏休み、家庭で水遊び楽しんでいるかな?
2学期もプール遊びがあります。「見てみて」の声が聴けること楽しみにしています。

2学期もプール遊びがあります。「見てみて」の声が聴けること楽しみにしています。